
大きな病院で子供の滲出性中耳炎ってすぐに当日即手術!とはなりませんか…
大きな病院で子供の滲出性中耳炎ってすぐに当日即手術!とはなりませんか?
私自身妊娠中に検診行ってそのまま入院!一旦荷物を取りに帰るとか入院準備なんてものもできず、誰かに必要なものは持ってきてもらってれて感じだったので、もし即手術になった場合を考えて、子供の着替えやら歯磨き、薬、私の必要なものなど持って受診したほうがいいでしょうか?
子供は5歳で、耳の聞こえが悪いなぁ、聞き返してくるなぁと思ってから半年は経ってます。
たまたま風邪ひいて、あまりにも聞き返してくるのを、ふともしかして耳聞こえないの?と思って小児科からの耳鼻科に行ったのがきっかけで検査して滲出性中耳炎と知りました。大きな病院に紹介状出してもらって受診予定です。かかりつけの耳鼻科はなかったので反省しています。
何も痛なったりもなく…
手術の日程はこちらの都合で決めれるのか、病院側がこの日で!と決めるのか…
だいたいママリ見てても2泊3日とか書いてて、仕事の都合もどうしよう🤔と焦ってます。
- はじめてのママリ🔰。
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が手術しましたが、病院が都合の良い日の中から自分の希望をつたえながら相談して予定決めました!
全身麻酔だったので手術前には心電図など検査にも行ったり何回か診察いきました!
はじめてのママリ🔰。
なるほど🧐ちなみにやっぱり2泊3日でしたか?
12〜14日は一応お休み取ってみましたが、検査もたくさんするなら手術はもっと先の可能性もありそうですね🤔
はじめてのママリ🔰
二泊三日でした!
ママさんは滲出中耳炎の手術で即入院だったのですか?🤔
息子がいった大きい病院では手術をした方がいいと紹介状もらっていっても一旦中耳炎の診察を何度か様子を見て聴力検査も日程組んでいって、手術するかどうかから相談だったので即入院はよっぽどひどい状況じゃないとないと思います!
中耳炎の診察、聴力検査、手術前検査など何度も通い手術するまでかなり時間かかりました😱