※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

先程、小学校1年の子供と公園へ行きました。子供の同級生2人がいたので…

先程、小学校1年の子供と公園へ行きました。
子供の同級生2人がいたので遊ばせましたが、お菓子(駄菓子)のゴミを公園内に捨てていた為、私が目の前にいるにも関わらずだった為、おいおい、ちゃんと捨てたほうが良いよ!って伝えたら、いいねん!って言い出したんで、回覧板でも公園でのゴミは捨てないで、持ち帰って捨てようって書いてたし、お母さん達に言うよ!って伝えました。
すると、お母さんの連絡先知ってるん?って効いてきた為、1人は昔ママ友だった人でLINEは知ってる。もう1人の子のママには、私PTAだから調べたらママの電話番号分かるよ!言うよ!って伝えたら、娘があまり友達怒らないで。って言ってきたので、いや、お母さんは誰にでもダメな事は怒るし言うよ。って伝えたら2人の友達は渋々拾ってくれましたが、私は優しそうだとよく言われる為か舐められていたんだと感じました。
昔ママ友だったママ友にLINEして、今日の事伝えて良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

拾ったなら言わなくていいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    全部拾ってなくて、一部2人で拾っていたようで😅
    とりあえず、今回は様子見します。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね。
    次も見かけたらそこでは注意せずに、子供同士関係悪くなるかと思って、と今回のことも一緒に連絡すればいいと思います

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    難しいですよね😓
    次見かけたら、親御さんに伝えます。
    娘の友達ですが、1番仲良くはしていないメンバー2人なようだったので、会えば話すみたいな感じの子達なので、あまり娘と関わってほしくないなって感じました。
    元ママ友だった方の子は、園児代(年中さん)の頃に、私の娘と1番仲良くしてましたが娘が違う子と仲良くなりだした途端に、間に入り、娘ちゃんは来ないでー。って仲間はずれにしてきた子で、先生に注意してもらい、年長からはクラスが離れて良い関係になったんですが、小学校入学してからは、同じクラスになった為、また警戒してます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜
    子供って何があるか分からないし、案外ケロッと仲良くなってたりします😉
    関わって欲しくなくても子供同士は気にせず遊んでたり…
    親同士子供同士関係が悪くならないようにしたいですね💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!✨
    親と子同士が関係悪くならないようにですよね😊
    伝え方は、笑顔でやんわりだったので怖くはなかったと思いますが、少し様子見てみます✨ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合親同士仲悪くて子供が気遣ってあそべなかったりしたので、、🤣

    • 1時間前
まっこ

難しいですねぇ…
確かにママリさんは間違ったこと言ってないし、よその子でもしっかり注意できなくなってきてる現代ではとても大切なことだと思います。

ただ、娘さんからすると自分の母親があまり友達を怒ると、後から「あんたのお母さんなんなの?」みたいに自分へ矛先が向くのが怖かったのもあると思います。
急に娘さんと遊んでくれなくなったり、子供なのでありがちかなとは思います💦

次またそういう場面を目撃したら言う…でもいいのかなーと💦
とにかく自分の子への当たりが強くならないか…が怖いですね💦注意するのは大切なことではあるんですが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    あんたのお母さんなんなのって言われたとしたら、その子達にかなり怒るつもりしています。
    今回のゴミ捨ての件は、かなり優しいーく、お母さんに言っちゃうよー😼みたいな感じで伝えてます😓
    ちなみに、1番仲良くしてる子達ではなく、その公園にいたから遊んだみうな感じです✨

    • 3時間前