※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠中です。転院先の病院をどちらにするかか、迷っています、双子…

双子妊娠中です。転院先の病院をどちらにするかか、迷っています、双子出産経験ある方(妊娠中の方も)アドバイスください🙇‍♂️

①家から近い総合病院
車で10分、電車やバスで20〜30分
古い病院の為、あんまり綺麗じゃない


②家から少し遠い大学病院
車で25分、電車やバスで40分
めちゃくちゃ綺麗で、院内にパン屋さんやカフェもある


1人で検診に行くとしたら電車とバスなのでそこまで時間変わらないか?って感じです。
普通であれば家から近い①にするのだと思いますが、軽い潔癖症なので、小汚いのが苦手でめちゃくちゃ不安です😭

通院頻度や体調の感じとかで、汚くても少しでも近い方がいいよ!とか、電車やバスで40分ならいけるよ!とかアドバイスあったら欲しいです🙇‍♂️💓

コメント

はじめてのママリ🔰

私は家の近くの産院が綺麗な感じでそこで出産できたらと思ってたのですが、
双子だったため、何かあったときに対応できないと言われて大学病院に転院せざるを得ませんでした。😂

安定期入ってから大学病院に転院したのですが、
車で1時間程度の距離でした。
病院の環境なども自身のストレスへの影響は少なからずあると思うので、わたしなら綺麗な方選んでしまうと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、隣駅のおしゃれで綺麗な産院で産む気満々でした🤣

    車で1時間程度だったんですね!確かに、大学病院に車で25分で行けるのはまだ近いほうですかね!
    ストレスはありますよね💦
    私も綺麗な方にしようかなと思いました!💓

    • 1時間前
かりん

私は②選びます!
綺麗な方が新しくて設備整ってるかな、とか思って🥺
私は双子妊娠だけじゃなく、後期流産経験もあり超ハイリスク扱いで希望したNICUのある総合病院でも受け入れてもらえず、とにかく一番大きい病院にしか紹介状書いてもらえませんでした😢今でもちょっと「あそこで産んでたら…」と思うことがあるので、選べるなら後悔のない選択をした方が良いです!
車で25分なら全然遠くもないし、アリだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超ハイリスクとなると総合病院より、やはり大学病院なんですね!
    25分なら遠くないと言われて、確かに大きな病院にしては近いかも?と思えました💓
    ②にしようかな!ありがとうございます🙏🙏

    • 1時間前