※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳(年中、早生まれ)女の子が始めるのにおすすめな習い事はなんですか…

4歳(年中、早生まれ)女の子が始めるのにおすすめな習い事はなんですか?!

親の興味では、英語、ピアノ、水泳、リトミックが気になっているのですが…体操なども、この時期からがいいのでしょうか☺️

コメント

ままり

ピアノやリトミックは音感身につくのでいいですよ☺️
だからといって何がいいってわけではないですが😂
水泳はここ最近すごい人気で、小学生クラスになると順番待ちになるくらいなので、早いうちに始めていた方がそのまま持ち上がりで習えるのでいいかもしれませんね

はじめてのママリ🔰

体操がよいのでは?

平仮名が既に読めるのであればピアノ。まだ平仮名を読めないのならリトミック。

水泳もいいけど、未就学児からスタートすると、水慣れ級で全然進まなくて、結局、小学校からスタートした人のほうが早く進むこともあります。。特に体力づくりとかの目的がなければ、短期講習を何回かこなしたあとに、正式に習い始めたほうがコスパは良いかも。。

英語は、親が毎日家で働きかけないと、全く身につきません。

けど、楽しく英語に触れ合えるのは今のうちなので、5年間ぐらい月謝を溝に捨てても気にしないのであれば、早めに取り組んでもいいと思います。

ただ。。今、英語習わなくても小4ぐらいからは始めたほうがいいとは思います。公立中でも、トップ高狙いのお子さんは中3までに英検2級取っていくので。。