
近所付き合いについて教えてください。ご近所さんで、うちの子と同い年…
近所付き合いについて教えてください。
ご近所さんで、うちの子と同い年の子がいます。
私は会えば挨拶をするのですが、向こうのママさんからはしてくれません。
子どもは同じ園や小学校にも通うので、ある程度挨拶や一言二言話せるくらいに付き合っておきたいなと思っていたのですが、あまり関わりたく無いのかな?とも思っていました。
ですが、他のご近所さんとは1時間近く話していたので、仲良くしたく無いわけではなく、私とは仲良くしたくないのかなと思っています😅(たまたま子ども同士が外で遊んでいて、その延長で話していたようですが)
この状況であれば挨拶は続けますか?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら一応し続けます!
聞こえてない可能性はないですかね?
私自身耳が悪いので外だと周りの音のせいで聞き取りづらいので😅
ちなみに会釈もなしですか?
はじめてのママリ🔰
書き方が下手ですみません。
こちらが挨拶をしたら、返してくれます😅
一応、子どもの付き合いを考えて挨拶をするように心がけているのですが、あまりにも向こうから挨拶するようなそぶりはないので、もうしなくていいのかなと思っていますが、したほうがいいですよね😅
はじめてのママリ🔰
そういうことですね!理解力なくてすみません笑
そういう人結構いますよ🤦♀️
保育園で毎朝と帰る時間も同じママさんいますが私からしか挨拶しませんし相手の返事は聞こえたり聞こえなかったりです笑
ご近所さんで同い年ならいずれ関わりありそうなので仕方なくし続けます🤣
はじめてのママリ🔰
いえいえ!言葉足らずですみません😂
仕方なくし続けようと思います!
ありがとうございます😊