
生後28日。授乳についてです。授乳時いつも子供の抱き方が分からず両手…
生後28日。授乳についてです。
授乳時いつも子供の抱き方が分からず両手ともその日によって置いてる位置がバラバラです。
また母乳多めの混合で日中は母乳、夜はミルク(ちょっと母乳あげたりあげなかったり)母乳があんまり出ていないのか1時間程で欲しがります。左右10分前後ずつですが前に連続で片方20分あげてる時ありました。(ちなみに母乳の量はわかりません)
その為夜は自分自身の休息も兼ねてミルクを60×3あげています。すぐには寝てくれませんが2時間弱寝ます。(70だと吐きます。)
そこで3点質問です。
①授乳時横抱き?交差抱き?で授乳してますがその時子供の手の位置はどこにあれば良いのでしょうか。
②1回あたりの授乳時間は左右何分ずつされてますか。
③混合の方は母乳とミルクそれぞれ何回ずつあげてますか。
それと1回あたりミルクは何mlあげてますか。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント