
幼稚園探しについて意見ください🐥‼️【A園】園バスあり自転車で10〜15分…
幼稚園探しについて意見ください🐥‼️
【A園】
園バスあり
自転車で10〜15分
モンテッソーリ教育
かなり園庭が広い
割と親の出番が多め
【B園】
園バスあり
自転車で10〜15分
近隣では1.2を争うマンモス園(運動会などでは自分の子供を見つけられないほどらしいです)
人数の割に園庭は狭い
認定こども園なので親の出番はほどほど
下の子もいるので園バスありで考えております
モンテッソーリ教育の方、マンモス園の方、またその他の方、色々な面から、、どう思いますか?😮💨
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その2つならBですかね。
モンテッソーリに特に興味無いので😂
下に子がいるなら尚更親の出番多いの嫌ですし、マンモス園の方がお友達トラブルがあった時に逃げやすいから良いなと個人的に思います。
後はバス停の場所とか給食とか、預かりとかも比べてみないと何とも言えないかもです。

はじめてのママリ🔰
モンテッソーリは合う合わないありますし、これまで個々が自由にやっていたのに小学校に入ってから全員で一斉に何かをやるということに戸惑う子もいるようです。
見学やプレはありませんか?
個人的に園庭広いのは魅力的なので行って見てお子さんの様子次第かなと思います。

はじめてのママリ🔰
子ども自身がモンテッソーリ園に通っています。
・モンテッソーリ教育なので縦割り教育で子どもが自然と低年齢の子のお世話をする習慣が身につく(うちは一人っ子なので)
・モンテッソーリ教育を習わせたいという同じ思想のご家庭≒園の雰囲気に合ったご家庭が集まる
・マンモス園だと先生の目が十分に行き届かないので、事故に遭う危険性が増える
・親の出番が多いのは少し気になるが、先生や他の保護者とコミュニケーションを取る良い機会になると思う(トラブルが起きた時も親の顔を知っているのと知らないのでは気持ちの面で変わってくるかなと)
これらを踏まえて私ならA園にしますが
あとは給食やお弁当の回数、親は仕事をしているので預かり保育が充実しているか、なども考慮して最終的に決めますね。
コメント