※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園1年間ずっと泣いてる子とかいるのでしょうか?娘が慣れる気配があ…


保育園
1年間ずっと泣いてる子とかいるのでしょうか?

娘が慣れる気配がありません
毎朝ギャン泣きで土日明けは更にギャン泣きです

コメント

もっふぃ

うちは2年間毎朝ギャン泣きでした🤣こっちも泣きたくなる毎日でした😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年間😭
    運動会とか遠足とか発表会でも泣いてましたか?

    • 2時間前
  • もっふぃ

    もっふぃ

    遠足は年長までない園だったのですが、運動会や発表会は5歳でもないてました🤣泣き顔の写真ばかりです!笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそれで思い出ですがどうせなら笑ってほしいですよね🤣
    ゴールデンウィーク明けに遠足あるから心配です笑

    • 4分前
ぽんぽこりん

2023/4に1歳児クラスに入園して、今年で3年目になりますが未だに朝は泣いてます😵
まず朝起きたくないと泣き、おうちがいいと言って外出るときに泣き、保育園着いて先生に挨拶されても泣いて、いつになったら慣れるのかな…と私も思っています😵
休日明けの月曜日は毎週大変ですよね…親だって仕事行きたくないのに子供は尚更なのかなとは思いますが(笑)

でも、保育園で30分くらいしたら気持ち切り替えられるようで、帰りは「楽しかった〜」と言っているので、保育園が慣れないというより、単に朝が苦手なのかなあと思うようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年目も😢
    うちはお昼寝が嫌って言うんですよね…
    午前中はずっと泣いてるみたいでご飯も食べず。
    いつになったら慣れてくれるのやら🤦‍♀️
    毎朝ギャン泣きの子を連れてくの心が痛すぎます😭

    • 2時間前
  • ぽんぽこりん

    ぽんぽこりん

    お昼寝を嫌がるんですね、単に横になってるだけも嫌がっちゃうんでしょうか…?お昼ご飯食べないのも心配ですよね😵

    前のクラスのときは、連絡ノートに子どもの好きなものや遊び方を書いて、なんとか先生方も昼間に取り入れてくださってたみたいで、それで慣らしていった感じでしたが、そちらの園ではどうでしょうか?
    好きな遊び以前に、先にギャン泣きしてたらなかなか気持ち切り替えにくいかもしれませんが…😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママいないと寝れないって泣くみたいで横になるのも嫌で布団の上に座るか、お仕事してる先生の横に座ってるみたいです🤣

    なるほど🤔
    歌やダンスは好きで笑って楽しんでるみたいで、連絡帳にも家でも踊ってますって書いたので伝わってくれれば嬉しいのですが…
    泣いてるので慣れるまでトイトレもできないと言われて私が焦ってます😭

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

年長の夏まで毎朝泣いてましたー🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長までえええ😭
    夏から泣かなくなった理由とかありますか?!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでしょう!?
    妹が産まれてシッカリしなきゃと思ったか、、
    妹(赤ちゃん)を登園に連れて行くのでいいカッコ見せたいや、単に妹に気をとられて不安が消えたか。。🤣笑

    • 2時間前