
息子の一番仲良しの子が幼稚園の同じクラスにいます。遠方の園のため、…
息子の一番仲良しの子が幼稚園の同じクラスにいます。
遠方の園のため、同じ学区の同級生はその子だけです
来年度の小学校登校を考えるとその子と一緒に登下校してもらえると少しだけ安心です
私は専業なので毎朝送って行きたいですが、下の子の園バスが毎年9時半とかなので準備を先に済ませて早い時間に一緒に連れてかなければなりません
だから送りができても最初の1週間くらいかなぁと思います
通学路は車道沿いもありますが旗振りの人たちもおり、子どもだと徒歩15分くらいの距離です。
さっき気付いたのですが、そのお友達には年子のお兄ちゃんお姉ちゃんがいます
普通、学校って低学年は兄妹で通いますよね😰
私から一緒に登校してくれないか、って向こうにはメリットがないなと気付いてから急に心配になりました💦
隣のマンションのため下で待ち合わせして、向こうは3人で行くなら3人に待ってもらうこともあるだろうし。
どうなんでしょうか…
ちなみにお兄ちゃんお姉ちゃんとも幼稚園一緒だったので仲良しです。
ママさんとは普通に園ママとしてのお付き合いしかなく、連絡先は知ってますがプライベートな連絡なんかはしたことありません。
お姉ちゃんのほうは3年生になるのでもしかして友達と行くかもです。
皆さんが相手お母さんの立場なら、一緒に登校しましょうってやっぱりこの状況だと嫌ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
約束のようにされちゃうともしなにか遅れるなど変更があったときに面倒でわたしは苦手です😭子供たちが自然と約束して一緒に行くくらいがベストです…💦
コメント