
パートのお仕事を探してて、気になる会社があるのですがハローワーク以…
パートのお仕事を探してて、気になる会社があるのですが
ハローワーク以外にも私が見る限り
①スタンバイ
②⚪︎⚪︎お仕事なび(⚪︎⚪︎地方の求人)
③ホットスタッフなど派遣会社
③以外にも派遣会社から何個か求人が出てました。
④indeed(
この場合はハローワークから応募する方がいいとかありますか?(みなさんどんなサイトから応募してるんだろう…)
ハローワークに行く手間など考えたら別に②や④で自分で応募してもいいのかなぁ?と迷ってしまってます💦
会社はものづくり系の会社なので
仕事内容は、大きめのもののピッキング作業か
受注発注事務的なお仕事の2パターン募集があって悩んでたのですが、体のこととか考えたら事務の方がいいですよね?
主婦歴が5年なので、事務など頭を使うものは避けた方がいいのかなぁ?と不安でいます🫨
アドバイス欲しいです☺️✨
- さくら(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)

うさ
派遣会社よりは直接雇用される形のほうに応募するほうがいいかなと思いました。
ハローワークは履歴書の添削などしてくれる場合があったり、入社してみて万が一ブラック企業だったりした場合はハローワークに相談できるのがプラス面かなと思います。
わざわざ行く手間が面倒だったり、間にハローワークが入るのが面倒なら自分で直接応募します。あとは求人の掲載場所によって時給が違う場合は時給がいいところからにします!
事務の方が体力的には続けやすいかなと思います。
ただ受発注担当が1人だけで、ピッキングの方が複数担当者がいるとかなら子供関係で休みやすいですよね。
コメント