

はなさお
うちの子が通ってる学校も宿題の量一緒です

はじめてのママリ🔰
音読と自主学は毎日
漢字ドリル、算数ドリル、算数プリントの中から毎日1つか2つ
リコーダーは週末
といった感じです。
学年×10分+10分が自宅学習の目標だそうですが、これに習い事の宿題もあるので1時間くらいはかかっています💦
はなさお
うちの子が通ってる学校も宿題の量一緒です
はじめてのママリ🔰
音読と自主学は毎日
漢字ドリル、算数ドリル、算数プリントの中から毎日1つか2つ
リコーダーは週末
といった感じです。
学年×10分+10分が自宅学習の目標だそうですが、これに習い事の宿題もあるので1時間くらいはかかっています💦
「学習」に関する質問
担任の先生からクラスで一番優秀かも。と子どもについて話がありました。現在小2です。 娘はこれまであまり勉強はしてきておらず、幼児の頃は自宅学習はほぼしてません。 通っていた園がカタカナまで書けるようになって卒…
情緒不安定なのでお手柔らかにお願いします。 何度も同じような質問をしてしまいすみません。 小規模保育園に通ってる3歳息子の幼稚園選びで悩んでいます。私は精神疾患があり、保育園に通わせていますが、近所の人気の…
買うなら、どちらの建売りが良いと思いますか? 【前提として…】 夫婦とも関西出身 現在は東京勤務のため、首都圏の賃貸 夫は一級建築士だが、このあたりは土地が高いため、注文住宅は諦めて、今は建売りを購入し、20年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント