
妊娠中の女性が、夫の子供の死に対する考え方に疑問を持っています。夫は感情を抑え、家族のためにしっかりする考え方を示しましたが、彼女はその反応に戸惑いを感じています。男性は一般的にこのような考え方をするのでしょうか。
男の人の考え方についてです。
現在妊娠中で、妊娠すると毎回なのですが色々と不安症になります。
今も子供達が不慮の事故や病気で亡くなってしまうかもしれないと根拠もなく不安になっています。
ホルモンバランスが落ち着けば治るので私のメンタル面はいいのですが、今日夫に子供達にもしなにかあったらどうしようと話していた流れで、もし我が子に先立たれたら泣くか聞いてみたところ、その時になってみないとわからないとの事でした。
昔から涙を見せない人だったので気になって質問してみたら案の定の回答だったので、え!泣かないかもしれないの!?と聞いたら、自分1人ならいいけど残された家族がいる中で俺がしっかりしてなきゃいけないから泣きたくても我慢すると思う。と言っていました。
私にはわからない考え方なのですが、きっと父親として家族のために堪えないといけないという考えなのでしょうからしっかりしてるなと思う反面、それでもそんな時は泣き崩れるくらい悲しんでほしいという思いもあり若干のモヤりました笑
男の人ってそんなもんなんですかね?
突然不安になり変な質問をした自分が悪いのですが、、
批判などはなしでお願いします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
男の人全員がそうとは限りませんが、家族全員をこれまで以上に自分が支えていかなくちゃいけない(お金、精神面など)と考えるとそういう返事になっちゃうのかなって思いました😊
旦那さんも悲しいけど以上にはじめてのママリ🔰さんと子供の今後の事を思うとしっかりしなきゃ!というように持っていかざるおえないんだなって読んでみて思いました!
あと、泣く泣かないは家族の前では泣かないけど一人の時は泣くって事かもしれないですしね😌
コメント