
小学校の校長ブログの運用について皆さんならどちらが良いですか?A学校…
小学校の校長ブログの運用について
皆さんならどちらが良いですか?
A
学校内の出来事を伝えるブログ。
校長先生の文章+学校生活の写真が5枚程度。
更新は不定期で多い日は1日2.3回。
お便りなどが配信されるアプリから毎回通知が来る。
B
その日の給食を写真付きで載せているブログ。
給食メニューに関連するコラム+給食の写真。
毎日更新。通知などは無し。
学校生活の様子も学校ホームページ内で簡易的ではあるが不定期に写真付きで掲載。こちらも通知などは無し。
いいねで教えてください🙇🏻♀️
以下余談です…
昨年度まではBだったのですが校長先生が替わってAになりました。
毎日の給食が見えるのは嬉しいしコラムも興味深くて密かに楽しみにしてたのですが、運用が変わってしまって残念に思っているこの頃です🥺
ブログの通知で大事なお便りも流れちゃうし他学年のトピックなんていちいち見ないから未読も溜まるしなんだか不便だなーと💦
Aの運用の方が嬉しい親御さんの方が多いのでしょうか?
(本来の校長ブログの在り方的にはAが正解なんだろうなとは思います😂)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
Aの運用の方が嬉しい🙌🏻

はじめてのママリ🔰
Bの運用の方が嬉しい🙌🏻
コメント