※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族全員で楽しめる幼児向けのボードゲームや知育玩具はありますか。現在、イチゴリラやジェンガに興味があります。

今日、夫婦、年長、年少で
絵合わせカードで盛り上がりました!
(神経衰弱)

ボードゲームや知育玩具みたいなやつで
幼児期でも家族皆で楽しめるゲーム
ありますか?
(末っ子2歳にはまだ難しかったですが
私とペアで楽しみました!)

おすすめあれば教えて欲しいです♪

今気になっているのは
・イチゴリラ
・ジェンガです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしが将棋好きで買ったのですが、将棋でまわし将棋(将棋版すごろく)山崩し(指一本で音を立てずに駒を取る)とかしてました^_^
全然漢字読めなくてもできるので娘も3歳くらいから一緒にやってましたよ!どちらも四人までできます!

メル

簡単なのだとオセロとか丸バツゲームとかですかね♡
上の子が年少の頃からよく遊んでました!!
まだやったことないですが双六とかもよさそうですね!

はじめてのママリ🔰

ジェンガ楽しいですよ😊積み木にもなるしドミノもできるし!

セリアに売っていた「スティッキー」もどきもかなり盛り上がります。中学生のいとことも一緒に楽しめました。

我が家は「音カルタ」が好きでよくやります。負けそうになると泣いたり怒ったりするので平和に終われないことが多いですが…😂