※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳の赤ちゃんが風邪で38.5℃以上の発熱が2日続いてます。元気で食欲あり…

1歳の赤ちゃんが風邪で38.5℃以上の発熱が2日続いてます。元気で食欲あり水分も摂れているなら坐薬は使わなくていいのでしょうか。

病院の先生からはぐったりしてなければ使わなくていい、と言われてます。

初めての発熱なので熱が続いてるのに下げなくていいのだろうかと不安になってます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての発熱なら突発性発疹の可能性もありほとんどの子が通る道だったりします。
体が免疫を作るために戦っていることもあり、元気なら使わなくていいはずです。
かかりつけの医者、薬剤師もぐったりしたらと言ってます。

ゆき

水分が摂れてるなら使わなくていいと思います。
解熱剤は使いすぎるとけいれんを起こしやすくなるので、ぐったりしてなければあまり使わない方がいいです。