
コメント

はじめてのママリ🔰
一度ここで質問したことがあり、意外とセレモニードレスを着させてる方は少なかったです!また、普段着っぽい服を退院着にする方も多いみたいです。
私は5月中頃〜下旬出産予定ですが、コットン100%の夏用素材の長袖にしました!一見セレモニードレスっぽく見えるように真っ白の服にしてみました(お宮参りもこれを着てもらう予定です)
靴下はおくるみがあるので購入してません👶
はじめてのママリ🔰
一度ここで質問したことがあり、意外とセレモニードレスを着させてる方は少なかったです!また、普段着っぽい服を退院着にする方も多いみたいです。
私は5月中頃〜下旬出産予定ですが、コットン100%の夏用素材の長袖にしました!一見セレモニードレスっぽく見えるように真っ白の服にしてみました(お宮参りもこれを着てもらう予定です)
靴下はおくるみがあるので購入してません👶
「肌着」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり
セレモニードレスあまり使う機会がなさそうだなーと思いながら帽子は可愛いなぁと見てました😅
はじめてのママリ🔰
セレモニードレスの帽子(ボンネット)もかぶせた方がいいかなぁと思ってたのですが、それも質問した際にかぶせてる方はいなかったです🥺ですが、リボンをつけてる方や手作り帽子の方もいらっしゃったので、どんな服装をしてもいいのだなぁと思いました😆♡
ひまわり
リボンも可愛いですね🩷ありがとうございます😊参考になりました
ひまわり
あ!もう一つお聞きしていいでしようか💦前開きロンパースと被せるタイプだと前開きの方が良いですよね??
はじめてのママリ🔰
前開きにしました!中途半端な時期なので、万が一暑かったらボタンを外して体温調節しようと思っています☺️
ひまわり
首座ってない時期に頭から被せるのってうーん🧐と思ってしまい考えてました
上の子達は小さく産まれたのもありほほ前開きロンパースばかりだったので考えてたんです、ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
何度もすみません🙇気にしたことがなくて調べたのですが、かぶりタイプは首や腰が座ってからがよいそうです!
こちらこそ勉強になりました📖どうぞお身体お気を付けて!ありがとうございました☺️
ひまわり
退院時の用意しないまま入院になってしまいネットで色々探していたのですが薄生地長袖前開きロンパースで探すとセレモニードレスが出てきてしまって中々見つけれてません(・・;)
長袖だけど足がでちゃったり‥
まだ入院長いので色々探してみたいと思いますお返事ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ドレスオールやコンビ(2way)オールはどうでしょうか?我が家は2wayオールを購入しました!ドレスタイプにして使用します☺️
西◯屋で買いましたがデザインがシンプルなのでそこまで安っぽく見えませんでした😆 本当に何度もすみません😅
はじめてのママリ🔰
名称がややこしくてすみません!種類は③を買いました!ということです☺️
ひまわり
わざわざ画像までありがとうございます😊良さそうですねそのタイプにしようと思います🍀