
1年生ひらがなってどのくらい上手に書けますか?宿題でひらがなのプリン…
1年生ひらがなってどのくらい上手に書けますか?
宿題でひらがなのプリントが配られるのですが、「あ」「え」「ね」等の形がやや複雑なひらがなが上手く書けません。
保育園児の時に書き順やバランスは教えていなかった為か、お手本を見ながら見よう見まねで書くので一画で書く所を何度も付け足して書いたり、右や上など一箇所に寄り過ぎてしまったりしてしまいます。
何度も書き方をおしえてやっとそれなりに書けるようにはなるのですが、とにかく時間がかかるので平日は家事に追われて大変です💦
保育園の時からひらがなをきちんと教えてこなかったからでしょうか😭
皆さんはどんな感じですか?
- えまる(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みんな何度も書いて覚えますから大丈夫!そうですね、入学前にそれなりに練習はしてました

はじめてのママリ
かなり個人差、家庭差あると思います。
体感だと、半分くらいの子は入学前にひらがなが書ける状態で入学してきてるかな、と思います。
ただ、バランスは書ける子でもまだまだなことが多いですし、どうせ夏までひらがなですから、ゆっくりで大丈夫だと思います。
-
えまる
コメントありがとうございます。
やっぱりバランスは難しいんですね💦
先生が丸つけしているのを見ると、同じように書いてあっても片方は直されていて片方は丸になっていたり…どこまで教えればいいのかよく分からなくなってました😂
休日等時間がある時にゆっくり教えようと思います!- 4時間前

ANDY
うちも書けるは書けますけどバランス良くとなるとまだまだですよ。
『あ』『ぬ』『そ』が苦手ですかね🤔
でもまだまだこれからだしゆっくり焦らず練習すればいいと思いますよ😊
-
えまる
コメントありがとうございます。
みんな同じようで安心しました✨
やはり得意不得意はありますよね💦
じっくり教えていこうと思います!!- 4時間前

Ayaka
年中でひらがなマスターしました。
キャンドゥにひらがなとカタカナの表になっているホワイトボードが売ってるので、それで何度も練習しました。

はじめてのママリ🔰
バランス悪くて明らかに子供の字って感じでしか書けません😅
私自身、字だけは上手なほうなので、子供の字を見てすごい心配してたんですが、先日の面談で「かなり上手です。みんな直してますが直すところないです」って言われました。
でも全然そんなことないんです。大人で言うなら汚いし、はらいや角度とか全然…微妙なんです。これで綺麗なの??みたいな。
なので一年生ってそんなもんなんだと思います😅

ねこ
金曜日に宿題でちょうど「あ」のひらがなプリントの宿題が出てました!
幼稚園から硬筆やってるからか2分くらいでとにかく早く終われ!って感じでサッとやってますよ😊
えまる
コメントありがとうございます。
練習されていたんですね!
すごいです✨
大丈夫と言ってもらえて安心しました😌