
夫婦の離婚を考えていますが、気持ちが揺れています。離婚を決めたことで気持ちが軽くなり、旦那との関係も改善しました。しかし、離婚をやめることで以前のような関係に戻るのではないかと不安です。どうすれば良いか悩んでいます。
これから自分がどうしたらいいのか
気持ちがわからなくなってしまったので
ここで吐き出させてください。
夫婦仲が悪くなり離婚したいと旦那に言いました。
けど娘が来年小学校入学もあり
離婚するタイングを相談したところ
小学3年生ごろに離婚しようとなりました。
離婚を決めたら気持ちが軽くなり悩むことも
なくなり旦那ともあんなに毎日ケンカしてたのに
ケンカもしなくなり普通には過ごせるようになりました。
そしたらこのまま離婚しなくてもいいんじゃないか
と気持ちがわからなくなってしまいました。
けど離婚を決めたからケンカしないだけで
離婚することをやめたらまた前のように戻って
しまうんだろうなとは思います。
まだ期間はあるからじっくり考えれば
いいんだろうけどってかんじです🥲
旦那のことは家族として子供の親として
一緒にいるって感じてす。
- とっちゃんまま
コメント

mee🍓
気持ち分かりますよー
経験者です!
なんか結局のところどっちでもいい!が答えなんだと思います。
旦那として一緒に居ようと思っていたら前に戻るし、
子どもの親として一緒にいるなら別にこのまま。ただそれだけです。
子どもの親として一緒に居るだけでいいなら別れるのやめたらいいんだと思います。
でも、それで本当に幸せなのか考えてみたらいいだけなんだと思います。
ちなみに私は自分の今の幸せは違うなと思ってそのまま離婚しました!
とっちゃんまま
自分の今の結婚生活はやだなと思ってます🥲そうなると子供のことは一旦話して考えると自分は幸せになりたいって思ってます🥲
離婚してからの生活は大変ですか?
mee🍓
お返事遅くなってしまいました🙇♀️
離婚してからの生活の方が私は幸せですよ😊
金銭的には別に裕福な訳じゃないけれど、フットワーク軽く子どもたちとの時間を楽しんで、
全ては自分の匙加減で相手の予定に振り回されることもなく、気も使わず快適に過ごしています😆
我が家は特に協力的でもない親なのであれですが、親が協力的であったりすると尚のこと快適かと思います!
ちなみに上の子がお子さんと歳が一緒だと思うのですが、上の子はだいぶませていて、弟が欲しいからまたいい人見つけて結婚しなよー!◯◯なんてどう?と男友達との再婚をオススメされています🤣笑
話は逸れてしまいましたが、
やっぱり人間いつ死ぬか分からないので悔いなく生きたい私なので、我慢したまま生きていくのは性に合いませんでした!
一応子どものことを考えて、元旦那とは連絡はとっていますし、子どもたちが会いたいと言ったらすぐに会えるようにしています。
また、子どもの意向次第で年末年始も元旦那の実家の方に数日間お泊まりして帰って来たりと交流は続いています。
子どもからしたらパパはパパだし、その関係は私には切れないし、切ってはならないと思っているので。
なので、子どもの親として一緒に居るくらいであれば籍を入れてる意味なんてないと思っています🤔
とっちゃんまま
そうなんですね!
金銭面がすごく不安で😭
離婚した時子供のメンタルとかは
大丈夫でしたか??
娘がパパ大好きなのでそこも心配で😭
わたしも離婚後は子供がパパに会いたい時は合わせたいし実家には頼れないので子育ては協力してもらいたいと思ってます😂
mee🍓
金銭面はもちろん裕福な訳では無いですが、休みの日には一緒にお出かけしたり、買い物したり、習い事も上の子は2つ、下の子は1つさせてあげられてます😊
子どもには離婚を考えている時から話しはしていました!
子どもはパパ大好きですがたまに会って怒られもせずに一緒に遊んでくれる人って感じです🤣
正直じーちゃんばーちゃんみたいなポジションかと…笑
面会などの取り決めはあえてせずお別れしましたが、私が土曜日に月1くらいで仕事が入るのでその日に子どもたちを見てもらってます!