
お子さんがヒトメタかかったことある方どのくらい症状が落ち着いて保育…
お子さんがヒトメタかかったことある方
どのくらい症状が落ち着いて
保育園登園させましたか?😊
息子の症状は
19日(土)朝から鼻水、くしゃみ
20日(日)咳が進行
21日(月)明け方から発熱38.4℃ヒトメタ陽性
機嫌悪い 食欲なし 胸の音悪い 嘔吐
今朝解熱剤、12時頃37.7℃ 食欲あまりない
機嫌は良かったり悪かったり 掠れ声
咳(嘔吐しそうで飲み込んでるかも?)です。
4月から保育園に通い始めはじめての事なのですが
保育園からは発熱があった翌日は自宅保育という
決まりだけ聞かされてます。
運良くこの4日間仕事がお休みだったのですが
とりあえず明日お休みして
その先はどうしようと困ってます😳
- sora(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
解熱し、1日を通してお熱が安定し、食欲も少し戻ってきたところで1度受診します☺️意見書がないと登園できないのでなかなかでした

ママ
今年の2月にヒトメタかかりました!
登園するまでに1週間かかりました💦💦
発熱後24時間ルールや、意見書?は必要無く、解熱して症状が落ち着いたら登園しました🙋♀️
-
sora
ありがとうございます!
昼から熱は出てないのですが
咳や鼻水が落ち着いてから登園が良さそうですね😳!
GW挟むと2週間休むことになるので、久しぶりすぎて登園しぶりしないか少し怯えてます😂- 1時間前
sora
ご回答ありがとうございます!
意見書は特に必要ないみたいなのですが
受診は何のためにするものなのでしょうか?😳
はじめてのママリ🔰
我が家は症状落ち着いてから意見書もらうために受診しています☺️