
妊娠初期の結婚式出席について質問ですつい最近妊娠が判明して、現在約6…
妊娠初期の結婚式出席について質問です
つい最近妊娠が判明して、現在約6wです。
妊娠が判明する前に友人の結婚式に出席する約束をしたのですが、このまま順調にいくと日程的に10wくらいでの出席になります。
すでにつわりも始まっており(現時点では吐くほどではなくある程度は食べられるけど常に気持ち悪く、匂いに敏感なレベル)、時期的に安定期前の妊娠初期にあたるので出席していいものか悩んでいます。
ネットで調べても「出席しても大丈夫」「やめておいたほうがいい」とどっちの意見もあり余計に迷っています。
実際に同じような週数で結婚式に出席した経験のある方、または辞退した経験のある方のご意見・経験談をお聞きしたいです!
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ネットの賛否は各々の体調によって出席できたり出来なかったりだと思います。
つわりがあり、ご自身の体調が悪いようなら個人的にはやめておいた方が良いと思います。
式の途中ってなかなか離席出来ないし、何度も立つとかえって心配させてしまうかもですし!🤔
もし出席出来ないようでしたら後から別で結婚祝いを渡したりしたら良いと思いますよ🥺💕

はじめてのママリ🔰
個人のつわりの重さ次第だと思います😌
気持ち悪くなる可能性あるなら、周りに気を遣わせるし自分も辛いので、欠席させてもらった方が…と思いますし、つわりないタイプの人なら出席でいいと思います😊
私は8週ごろでしたが、つわりほぼなかったので参列しました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ちょうどその時期に出席しました!
つわり重かったのでめっちゃ悩みました😩
だけど親友の式だったので頑張って行きましたが、なんとその日だけ元気でずっと食べ物食べれなかったのに食べ物も食べれました😂✨
わたしは何度もお手洗いで退出しました!
親友には妊娠したこと伝えてたのでスタッフの方も定期的に声掛けしてくれました!
けどほんと当日迎えるまで体調大丈夫か心配でずっと緊張してました😭
帰りは主人に迎えにきてもらい2次会は参加しませんでした😓
本当に中学からの大親友だったので行きましたが、その親友じゃなかったら行ってなかったかもです😣
コメント