
一歳4ヶ月、テーブルに登った時みなさんは叱りませんか?義実家に行った…
一歳4ヶ月、テーブルに登った時みなさんは叱りませんか?
義実家に行った時、デザートをいただいていると子どもがローテーブルに登ったのでおろして、テーブルは登らないよ!と注意しました。(まだテーブル上にガラスコップや陶器の食器、カトラリー、ケーキがあったので危ないと思いました)
でも眠たいのもあって注意されたら子どもは泣き出してしまい...
そしたら義母に、登ってもいいんだけどねぇ...教育方針があるもんね...と言われてしまいました。
こういう時って叱らないのが普通なんでしょうか?夫はほとんど叱られず育ち、大人になった今、靴は脱ぎっぱなしでぐちゃぐちゃ、服も脱ぎっぱなしカバンも置きっぱなし、引き出しも開けっぱなし、とにかくだらしない人間に育ちました。
それが嫌で子ども達にはよく注意してしまうのですが義母はそれが嫌なのか、私が義実家で子どもに注意すると良いのよ良いのよと言われてしまいます...
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
机に登れば叱ります
そこは登っていい所ではないよ
降りてきてなど
登ってもいいと言う方が珍しいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
叱りますよ🫣👍🏻
上の子も下の子も怒ります。

びあち
普通に叱りますよ💦
子ども自身が危ないし
危ない事教えていくのは親の責任だと思うので😖
多分義母は泣いて可哀想が勝つのかもしれませんが
そんなこと言ってて叱らない注意しないはただの放置になりますからね😅

mrjk
いや、テーブルは登るところじゃないんで叱ります💦しかも机の上に割れる物があったなら尚更です。
もし今後ほんとに危ないことをしてても義母が叱らず、いいのよとか言ってたら「いや、叱らなかったら旦那みたいなだらしない人間になるから叱ってるんですよ?」って言っちゃうかもしれないです😅
コメント