
義母、義母の母(夫の祖母)と私の3人で会話している時に、私が私と夫が…
義母、義母の母(夫の祖母)と私の3人で会話している時に、
私が私と夫が住む家は、1軒屋なので冬寒いんですという話をしました(特に深い意味はなく、共通の話題もないため家の話をしていました.)
すると義母が、義母の母(夫の祖母)に、
「農家の日本家屋は寒いんよ。お母さんの家は新築して断熱材とか入っているから暖かいけど」のような事を言いました。
義祖母は農家ではなく、私の祖母が農家です(義母はその事を知っています)。そして私たちも農家ではありません。なぜ農家の日本家屋を引き合いに出したか理解できず、もしかしてマウント!?とモヤっています。
皆さんだったらどう感じますか?
私の考えすぎですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
悪意があるかないかはわかりませんが、いらない一言だと思います😐

ふう
う〜ん、考えすぎな気もします💦 昔の家と言いたかったのてしょうけど、主様のお祖母さんが農家なので、、そう言ってしまったのだと思います。特にマウントとろうとしてる感じには思わなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ふうさん 確かに昔の家と言いたかったのかもしれませんね。私の考えすぎかもしれません😇
コメントありがとうございます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね!いらない一言ですよね🤣