※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福島県いわき市に住む10ヶ月の子を育てている女性が、赤ちゃんと一緒に行ける外食先を教えてほしいと考えています。

こんにちは!
福島県いわき市で、10ヶ月の子を、育てています。

外食について質問します。まだほとんど外食デビューしたことがありません。
行ってみたいと思いながらも、準備など大変と思って結局家で食べようってなってしまいます、、、

おすすめの外食先を教えてください。
みなさんはどこに赤ちゃんと食べに行きますか?

コメント

マママリ

お座りできるようならチェーン店が無難かなって思います☺️
ガスト、くら寿司あたりは子供用のチェアとかあったので行きやすかったです
店内もガヤガヤしてたのでそんな泣かなければ気を使うこともなかったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスト、くら寿司ですね!
    早速どちらか行ってみます。
    チェアあるかなーとか考えるのも億劫だったので情報ありがたいです。
    ありがとうございます

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

お子さんはまだ離乳食ですよね?
3回食ですか?
離乳食の間は個別に離乳食も準備したりで荷物増えちゃいますよね。
1歳半すぎると一緒に食べれるもの(薄めたり、小さくしたりして)が増えたり、外食はしやすくなりました。
今もそうですが、離乳食期の外食でも子連れの際はやっぱりフードコートやうどん屋さんが多いですね。
あとキッズチェアがある場所か、テーブル席でチェアベルト持参で外食してました。
うちの子は10ヶ月の頃は動きまくって座敷は無理でした…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三回食です。
    なんか、お出かけすると登山か?とおもうくらいぱんぱんリュックになってしまって、重くてつらいです。

    キッズチェアあるかなーとか考えるのも億劫でした。なるほど!ベルトですね!
    早速持参します。
    座敷がおすすめと聞いたのですがやはり今は伝い歩きしてチョロチョロするのでもう少し先ですね。
    ありがとうございます!

    • 4月30日
ママリ

私のおすすめはココスとやまなか屋です。
ココスは離乳食もメニューにあるのでよく利用してました。たぶん和光堂のやつ?かなと思います。
もちろんベビーチェアもあります。
私は使い捨てのお食事エプロンだけ準備して行きます。
やまなか屋はお食事エプロンやバウンサーがあったり子連れを歓迎してくれる感じが良いです。あと店員さんの気遣いが素晴らしいのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ココス行ってみます!

    やまなか家!行ったことないです。そんな素晴らしいのですね。経験しなくては^_^
    ありがとうございます

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

よく行くのは
幸楽苑、はま寿司、サイゼリヤ、丸亀です
お寿司屋さん、ファミレスは子供用の椅子があるので楽でした!
他にも子連れ多いですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラーメンうどんはなんかひっくりかえしそうでこわいのですが、サイゼリヤいいですね!
    今度デビューしてみたいです^_^

    • 4月30日