※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から派遣保育士としてフルタイムで働いています。国試組です。0歳児…

4月から派遣保育士としてフルタイムで働いています。
国試組です。
0歳児クラスに入っています。
雇用期間の初回更新は5月末です。
職場の先生達の雰囲気がしんどいです。
他クラスの先生達もピリピリしている人もいて子供達への
声かけもきつい場面も見受けられて初めはびっくりしました。威圧的な感じです。
たまに他のクラスに入ると空気みたいに扱われます。
0歳児クラスの先生達も私以外に4人いて私必要?ってくらい人が余っています。ほぼ1対1です。
仕事内容も保育補助で雑の仕事のみです。
午睡中は見守りのみで製作準備があれば少し手伝う感じです。
初めは楽やからいいかぁ〜なんて思っていましたが、
私必要なんかな?と思い始め、やりたかったことか?と
自問自答する日々です。
そんな中、私がやりたかった保育事務の仕事の求人を
見つけ、初回更新せずこちらに応募してみようかと悩んでいます。

派遣保育士さんで初回更新しなかった方いらっしゃいますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、うちの園に来てくれる派遣保育士さん、初回更新前に辞めていく人もいますよ🥺!

声かけや威圧的な環境はよくないと思いますが
やはりメインは担任、園のパートさんたちになるので、
派遣さんは雑務になりがちなのはしょうがないと思います…
うちの園もパートさんは連絡帳見たり出来ますが
派遣さんは連絡帳や書類見たり買いたりできません…