
コメント

はじめてのママリ🔰
4月入園だと10~11月に申しこみだったので、6月頃から保育園を探し始めました。
(希望する園は全て必ず見学してくださいとのことだったので、個人的には6月に動くのでも遅かったな…と感じました。)
市役所に行くと保育園のリストが貰えておおまかな申請の流れも教えて貰えると思います。
申請するには、申込日が近づいてきたら来年入園の申請書類が市役所に届くのでそれを待ってから貰いに行って書いて…という感じでしたが、それが市役所に届くの自体かなり遅くて10月でギリギリだった記憶があるので、とりあえず見学だけ早めに進めておくといいかも😄

はじめてのママリ🔰
【4月入園を目指す場合】
・10月ごろに役所に行く。
→必要書類に記載し申請する。
・1月10日ごろまでに役所に申請。
→2月ごろに結果くる。
→落ちた場合、2次募集のため再び役所に行く。
【4月以外の場合】
例えば9月入園希望の場合、1ヶ月前に役所に申請し、結果発表となります。
【その他】
育休の給付金について
子供が1歳になる前に仕事復帰のため、保育園の申請を行い保留となってしまった場合→育休延長の申請をハローワークに行うことで、給付金を継続(1歳6ヶ月まで)して受け取ることができます。
-
はじめてのママリ🔰
追加で、住んでおられる地域で多少のずれはあると思うので詳細は役所で聞かれるのが一番正しいです🙇🏻♀️すみません。
- 3時間前
-
はじめてのママリ
地域でも色々違ったりするんですね😳
見学申し込みして、役所にもいってみます!
育休手当の事までありがとうございます😭!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私の場合7月末が予定日だったので新生児がいるとあちこち保育園見学に動けなくなるなということを考えると日数が足りなかったなとなってます💦説明不足ですみません。
はじめてのママリ
なるほど🤔
分かりやすくありがとうございます😭!!
とりあえず見学の申し込みからしてみます☺️