コメント
ぺんちゃん
保育士ですが、個人マークを私物にマークで付けている子見たことないです😳
付けて頂いても良いと思いますが、わざわざ付けなくても大丈夫だと思いますよ。「保育園にいるとき、あなたの荷物はここにあるよ。」という目印なだけなので、そんなにしっかり考えてくださるママさんがいるなんてビックリしました✨
ぺんちゃん
保育士ですが、個人マークを私物にマークで付けている子見たことないです😳
付けて頂いても良いと思いますが、わざわざ付けなくても大丈夫だと思いますよ。「保育園にいるとき、あなたの荷物はここにあるよ。」という目印なだけなので、そんなにしっかり考えてくださるママさんがいるなんてビックリしました✨
「保育園」に関する質問
看護師の復帰後の働き方について。 正直な気持ちとしては娘と離れるのが寂しすぎて復帰したくありません😭けど職場にも今のところ延長の予定はないと伝えてるし旦那の給料だけじゃやっていけそうにないので復帰します………。…
土曜夜から3歳娘がお腹が痛いと言い出し、38度の発熱。上がったり下がったりで昨日から熱は下がりました。下痢は相変わらず…先ほども下痢でした。熱はなく下痢のみ… 小児科行くべきですか?保育園は休むべきですか?? ち…
慎重派のお子さんをお持ちの方に聞きたいです! 私が人付き合いが苦手で支援センター等あまり行くことがなかったことも相まってか、本当に子どもが慎重派、集団の中に行っても動かなかったり、ママから離れないです🥲 慎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
まさかのそうなんですね😳!!お昼寝用のタオルケットなどにつけてあげようかなぁと思っていたのですが、やはり好きなキャラクターとかをつけてあげてるママが多いんですかね🤗私が思いすぎたかな…🫣やはり言うの控えようかなって少し思えてきました😌
ぺんちゃん
お昼寝タオルはお子さんの好きなキャラだったり、使い慣れてるものだったりで、自分のどれだろう…と探す子はあまり見かけなかったです。みんな違うものは付けなくても大丈夫かと🙂
園帽子みたいにみんな同じものは、何かマークがあると分かりやすいかなと思います。
はじめてのままり
保育士さんのお言葉ですと確かにと納得できることばかりで保育園側にお伝えするのは控えようと思います😌子どもの好きなものだったりでも識別できますよね✨帽子はマークにしてあげようと思います😊ありがとうございます✨