
コメント

ゆー‼️
もちろん相談していいです!
というか、教えてくれないんですね😭

とくめい
大丈夫ですよ!
先生が見ていたら報告してると思いますが知らないうちに起こったんですかね💦
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなんだと思います💦人たりてないのが目に見えてわかるんです😭- 6月18日

ねこまち
元保育士です。
断定はできませんが、お友達による『噛みつき』かもしれません。
例えば玩具の取り合い等何かがあった時に、一歳児だとまだ言葉で相手に伝えられなくて噛んでしまうことがあります。
またあるかもしれないので、先生にお伝えしておくのがいいと思いますよ。
もう時間が経ってしまって難しいかもしれませんが、応急処置として歯型の所をタオルで包んだ保冷剤で冷やすと、腫れがひいて歯型の跡がなくなります。
-
ママリ
歯型の応急処置法助かります💦朝見た時はだいぶ跡もひいてて、ホッとしました😊
先生にも朝申し伝えました☀️
ありがとうございました!- 6月19日
ママリ
ありがとうございます!
新しい園で、絶対人足りてなくて…😭
ゆー‼️
そうなんですね!?
でも、教えてけれないと不安になりますよね😥
ママリ
今日の朝、先生に伝えることができました!♡