※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

3歳の息子が保育園に行き渋り、家でのわがままが増えています。妊娠中で余裕がなく、つい怒ってしまうこともあります。どう接すれば良いでしょうか。

3歳の息子の保育園行き渋りが気になっています。
0歳から保育園に通っている息子ですが、
少し前から行き渋りをするようになりました。
保育園行きたくない。
ママとパパとお家にいたい。
と言う毎日で、今まで走って笑顔で教室に入って行く姿しか見た事が無かったのでびっくりしています。
家ではわがままに磨きがかかり、
私自身妊娠中で、
仕事、家事、育児に追われる毎日な事もあり
余裕が無いのか息子のわがままに苛々して
怒鳴ってしまう事もよくあります…
冷静になってから
怒ってごめんね
と謝ったり抱きしめたりがここ最近とても多くなりました
年少組に進級した事もあり、
クラスのお友達や先生が変わったり
私自身の妊娠で我慢してる事も勿論あると思います。
こういう時どう接すればいいでしょうか。

コメント

るるい

妊娠している時って体が思うように行かないから、今までお子さんにやれてたことがなかなかやれなかったりでぴよさんも辛いですよね😭
今は甘えていて今までやってきてくれたことになんでできなくなったの?と悲しくて寂しいからだと思います!
ママに赤ちゃんがいるということはわかるけど、それがどんなことなのかいまいち理解が出来てないからだと思うので3歳だからなかなかそこはうまく伝えにくい部分かもしれないですよね。

私だったら、赤ちゃんを産むまでの絵本があったらそれを読み聞かせして理解してもらうかな?とおもいます。