※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
at
子育て・グッズ

3歳の子どもが指吸いをやめようとしていますが、寝付けずに苦労しています。指吸いが心の安心要素であるため、卒業させた経験のある方からのアドバイスを求めています。

3歳  寝る時の指吸い 
3歳になった事をキッカケに、昼寝、夜の就寝時の指吸いをおしまい!と伝えて頑張っています。生後3ヶ月からずーっと指吸いで寝てきたので、寝付けなくて、、1時間弱かけてどうにか寝ます。
本人も指吸いをすることが心の安心要素であるみたいで
チュッチュするとあったかい気持ちになるのよー!等言ってきます。
胸が痛いけれど、前歯も出てきたし、、、頑張って今辞めるべきですよね。
指吸い卒業させたママさんおられましたら、エールをください😭

コメント

🍊

娘も2歳半くらいまで指吸ってて悩んでました。絆創膏したり苦いクリーム塗ってみたりといろんなものを試しましたが効果なし。
よくないやり方だと思いますが当時娘が怖がっていた鬼を使って“指吸うと鬼がきて連れてかれちゃうよ”って脅してしまってたんですが2日で辞めました!

きりん

次女もまだ、毎日ではないですが就寝時に指吸ってます...!!昼間にしてた時は、こちらが指を口から抜いたり、やめようねーって伝えたりしてました。そのおかげか?昼間はしなくなりましたが寝付く時だけはまだしています。。ですが、吸うとすぐ寝るので特に直すつもりはないです😂次女の性格的にあまり言いすぎても逆効果になりそうで。そのうちしなくなるだろ〜ってあまり気にしてませんでした💦
でも歯医者さんにも少し歯が出て来てると言われたこともあるので、辞めるべきですよね...
エールにならずすみません🙇‍♀️頑張りましょう👊