※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父について アラサー女性です。先日、父が自宅で亡くなりました。死因は…

父について

アラサー女性です。先日、父が自宅で亡くなりました。
死因は食道静脈瘤の破裂ではないかと言われています。

父は2年ほど前に鬱で仕事に行けなくなり、酒浸りになりアルコール依存になりました。
まともに食事も摂れなくなり、電解質異常で入退院を繰り返していました。そのたびにアルコール依存の治療を勧め、専門病院に入院することを説得していましたが、なかなか受け入れてもらえず「入院させようとしているのはお前の都合だ」と言われました。(父は飲酒運転で捕まり、仕事は左遷されました。元々の居住地より遠く離れたところに異動し、一人暮らしをしていました。)

父が倒れるたびに仕事を休み、当時1歳の娘を旦那にお願いして病院とやり取りをしていました。

そんなことが繰り返されるので旦那から、お金のトラブルは無いのか?結婚する前からアルコール依存があって、それを隠していたのか?と疑われてしまいました。

私が小学生の頃にギャンブルで1000万の借金があったことは、結婚後に伝えましたが、返済が終わっているので大丈夫だと思っていたんですが、そのことがネックとなり、旦那から猜疑心を持たれてしまいました。

けして、打算的な気持ちで結婚したわけではないです。父のせいで旦那に疑われてしまうことが悲しくて悔しくて惨めで仕方ありませんでした。(私がきちんと伝えなかったことも問題だとは思いますが)

それをきっかけに実母実父のラインをブロック削除して携帯電話も着信拒否しました。

そして、先日父が亡くなったことで連絡を絶っていた事を母親責められました。人としてどうなのと。連絡を取らず声を聞かせず、孫の声も聞かせずにと。

母は父が生きている時には「生きている価値ない。」「死んでほしい。」などと本人に言っていたくらいモラハラ気質です。そんな母は今回は号泣しながら、父に「頑張ったね」とか声をかけていました。

自分のことを棚に上げて手のひらを返して私のことを責めてる様子に怒りを覚えてしまい、まともに会話できませんでした。

父が亡くなった悲しみもありますが、正直これで頭を抱えていた問題がなくなるとも思ってしまいました。

この気持ちのぶつける場所がありません。

私のしたことは間違いだったのでしょうか。

私は非道徳的なことをしたのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

冠婚葬祭って、自分にとって大切な人を見極める大切なタイミングですよね。

父親の借金をあなたやご主人が背負うわけでもないので、隠していたわけでもなく、あなたが負い目を感じる必要は全くありません。

父親が亡くなって辛い時に支え合いたい相手の母親はあなたを責めている。一番辛い時に支え合えない相手は、人生に不要な人なんですよ。
さようなら。

知らないところで借金している可能性があるので、相続は放棄した方がいいと思う。

これから、自分にとって大切な夫と子供、孫たちに囲まれてあなたは幸せな人生になります。

どうせ、100年後にはひ孫はあなたの名前すら答えられないと思いますけどね。そんなもんなんですよ。歴史に名を残す人以外は、みんな、村人Aです。
何を言いたいかというと、結局、どんな生き方をしても100年後は誰も自分のことを知らないとしたら、だったら後悔ないように楽しく生きようじゃないか。ってことです。

そのために、冠婚葬祭が大事なんです。いろんな整理ができます。

あなたは何も悪くない。
幸せになる人生をこれから歩むんです。自分の力で!家族に支えられながら!大丈夫!

ままり

自分の家庭を持ったのなら自分の家庭を1番に考えて何が悪いんですか!!
母親も手のひら返しで理解出来ないです!!
そんな事を言うなら伴侶であるお前がきちんとしろ!!
娘のせいにするな!
って言いたいです!!
亡くなったのは残念ですか仕方ない事です。
これから生きていく人の足を引っ張るなんて最低です。
自分を、責めないでください!