
皆さんが思う賃貸と持ち家のそれぞれのメリットデメリットってなんです…
皆さんが思う賃貸と持ち家のそれぞれのメリットデメリットってなんですか??
私は今賃貸で住んでて、1LDKですがそれなり広くまだ子供も1人で1歳なので大丈夫ですが大きくなれば引っ越ししたいなも考えてます、、!
しかしめちゃくちゃ便利なとこに住んでるのでかなり住みやすくなかなか今よりいいとこが見つかりません💦
そして賃貸と家を買うことで悩んでいます😕💭
今から4000万の家を買って30年以上?ローン組んで買うメリットが見出せず、、、
でも賃貸は賃貸で払い続ける勿体なさと感じてて、、
ずーっともやもやもやもや悩んですすみません😱
家を買う踏ん切りってどこでつくのですか、、、
(ちなみに購入にしても一軒家は考えておりません💦)
- まるまり(1歳1ヶ月)
コメント

m
賃貸のメリットは、何か嫌なことがあれば引っ越しがしやすい、手放しやすい!デメリットは子供が大きくなってくると騒音問題が気になる、子供の落書きやイタズラが怖い、家賃払い続けても自分の物として残らないです😊
持ち家のメリットは、財産?になる、自分の好きなようにできる、庭付きだと子供遊ばせられる、デメリットは引っ越ししにくい、近所付き合い面倒そうです😂
私も賃貸ですが、天気良い日に公園には行きたくないけど外に出したい時に庭があればなーと思ってしまいます。あとはやっぱり子供の物音が少しずつ気になるので引っ越し考えないとなーとぼんやり思ってます🤔

まるまり
私も持ち家だと財産になるかな?と思ったけど、今からもし新築で住んでも築40年以上の物件に価値があるのかなとかも思ったり、、、
タワマンとか駅近都心部物件なら財産になりそうですが😱そんな家帰る余裕もないので😀笑
確かにお庭でプールとかBBQいいなぁと私も思います🥹
でも今からばばぁになってもローンなんて気が重くて💸笑
家もどんどん高くなるし、嫌になりますね🤢
まるまり
下にかえしちゃいました😭😭
返信ありがとうございます💟
m
家は確かに古くなって行きますが、土地は良いところだと売れるかなーと思ったり🤔
ローン嫌ですよね😱中古物件で完全リフォームされて家とかを最近見てて、買えないけどいいなと思ってネット眺めてます😂
あと持ち家のメリットというか、子供が過ごした家に成人した子供が帰省してくるっていいなーと思ってます✨