※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子5歳半の言葉遣いが気になります。公園でお友達と遊びたくて話し…

上の子5歳半の言葉遣いが気になります。
公園でお友達と遊びたくて話しかけたけど、返事してくれなくてむしろ避けられたみたいで、、
そしたら、無視してんのかよ❓って言っていました。

私は下の子1歳を見ていたのですが、あわてて暴れる下の子抱きかかえて駆け寄って注意しました。

そんな言葉遣いしてるの初めて聞いてショックでした。

皆様は、子供の発言でびっくりした事やショックだったことありますか❓

コメント

nakigank^^

うちもそのくらいの時期に、男の子達と遊ぶようになったらしく、園で覚えてきました。😩

下の子と遊んでたら、鬼滅が流行った時に、死ね!!こいつ!!
お前!!クソ!!待て!!
おい!!
そう言ったんだろうが!!
とか覚えてきて注意しました。😩

たまたま園に行った時に、男の子達が騒いでてあーこいつか。。ってすぐわかりました。(笑)

その後なぜか落ち着いたと思ったら、またいつもの仲良かった女の子と遊ぶようになったらしいです。😅
こんなにも影響するのか?!とびっくりです。💦

ママ🔰

小学校になって、
あー、ひっぱられてるなーってフレーズ、言い方します!

その都度注意してますが、
お友達と話す時に不意に出たらイヤだなーと思ってます😓

弟にいつもなら、
それしたらー?とか言うのに、
それしろよって言った時即注意でした😂