※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の育児中です!3週間目です!細切れ睡眠です😭💦月齢が増えるたび落ち…

新生児の育児中です!3週間目です!
細切れ睡眠です😭💦

月齢が増えるたび落ちついてきますか??😭🌃
睡眠は今が一番しんどいのでしょうか💦

希望の光を下さいぃ😭😭

コメント

mimi

落ち着きます!
今が1番しんどいです!!
本当に毎日お疲れ様です☺️🌸

はじめてのママリ🔰

2ヶ月になると少しずつ睡眠時間伸びました!!今が1番しんどいと思います!

はじめてのママリ🔰

落ち着きました!今はお昼寝含めて妊娠前より寝てるかもしれないです。笑。

ささみ

うちも3週間目本当に寝なかったです😣今一番しんどいですよね!

1ヶ月すぎくらいから3時間くらい一気に寝てくれるようになりました!

お体無理なさらずにしてください😣

はじめてのママリ🔰

しんどいですよね〜😭😭
うちもしんどすぎて泣きながら寝かしつけたりミルクやおっぱいあげてました
もうすぐ2ヶ月ですが夜はだいぶまとまって寝るようになりましたよ!!


毎日お疲れ様です🤍
お互い頑張りましょうね

erk3人目

同じく3週目👶🏻です😣
細切れ睡眠しんどいですよね😭
大丈夫です!あと2.3ヶ月もすればまとまって寝てくれるようになります✨
わたしも心折れそうになる夜もありますが、戻りたくてもこの時期には戻れないので今だけだと思って過ごしています😣🙏
寝れる時に横になったり時々リフレッシュしながら、頑張りましょうね!

はじめてのママリ🔰

3週目が1番しんどかったです!
夜中抱っこで立ったまま寝そうになったのを覚えています😂
飲める量増えると落ち着きますよ!!
永遠に続くわけじゃないから大丈夫です😣
とにかくママさんは食べて、寝て、家のことはほっときましょう
絶対楽になりますよ🥰

みい

うちも3週間目からほんっとに寝なくなり夜通し抱っこしててめちゃくちゃしんどかったです😭😭😭
4ヶ月では寝返りするたびに泣いて起きて6ヶ月からは夜泣きが始まり終わりは来るのか?としんどかったの思い出しました😇

今ではたまに泣いて起きても隣にいればそのまま勝手に寝るし寝言泣き?もたまにありますがほぼ朝までぶっ通しで寝るようになりました🥹🙏

いつか終わりは来るので頑張ってください😭

はじめてのママリ

最初の2ヶ月はしんどいと思います😣💦
赤ちゃんもお腹から出てきたばかりで一生懸命外の世界で頑張ってくれてると思い気合いで頑張ってました😂
うちの子は2ヶ月半頃から4、5時間ぐらい急にまとまって寝てくれるようになりました!
3、4ヶ月頃になると10時間以上寝てくれる日もありました😴
だんだん、寝る時間が伸びてきて嬉しいー!と思ったら5、6ヶ月頃から睡眠退行でまたしばらく細切れに戻りました🤣w