※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
妊活

1人目自然妊娠2人目顕微授精凍結胚は破棄してしまいまい後悔してます。3…

1人目自然妊娠
2人目顕微授精
凍結胚は破棄してしまいまい後悔してます。

3人目やはりほしくて
いまから頑張る予定ですが人工授精か顕微授精
どちらにするかなやんでます。
今は保険適用なるのでいくらかかるのかもわからないのでこんど聞きに行くつもりですが、
よく似た状況のかたいろいろお話ししたいです。

人工授精は確率もひくいですよね、、
多嚢胞症候群で旦那も精子は元気がなく洗浄してもらう感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適用になって採卵から移植まで20〜30万でした!
多嚢胞だと元々の卵子の質が悪いことから人工受精だと確率は低くなるかと思いますが可能性がないわけじゃないと思います🙇🏻‍♀️

  • ちゅん

    ちゅん

    コメントありがとうございます!!😭
    そうですよね。質が悪いですよね😅2人目のとき人工授精3.4回してたのでなんとなくわかります。
    破棄したのがもったいなくて、、
    破棄したのにまた採卵するとおもうと自分にむかついてしまいます。移植も含めて薬代テープなども含めてその金額でしたか??
    有名な病院とかですか??
    大体の金額がわかって嬉しいです❣️❣️ありがとうございます🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

薬代テープ代陽性判定あとの薬病院代を含めても30万くらいかもしれないです!わたしは生命保険はいっていたので全額返ってきました🙇🏻‍♀️
普通の不妊治療の病院です!