
3月の中旬に義母が泊まりにきて帰ったあと、夫の個チャに息子のご飯の内…
3月の中旬に義母が泊まりにきて帰ったあと、夫の個チャに息子のご飯の内容について文句を言っていることを知ってから義母がほんとに苦手です。
今回も長いのですが、読んでいただけたら幸いです。
(↑の詳しい内容を気になる方は投稿履歴をお探しください)
この前も息子の誕生日プレゼントが何がいいかグループにLINEが来ており、その時ちょうど公園にいたのですが夫がビデオ通話をしながら義母と話をしに行きました。
私はずっとベンチに座って遠くから様子を伺っていたのですが(義母と話したくない為)明らかに険悪ムードで電話が終わっていて、夫がイライラしながらベンチまで帰ってきました。詳しく内容を聞くと、、、
夫:部屋が狭いのでおもちゃを置く場所がないから何もいらない
義母:それでも何か買ってあげたい
この言い合いを何回かした後に、言ってもいないのにじゃあお金が欲しいのか??現金なヤツだねと嫌味を言われてしまった為夫がブチ切れて電話を切る。
しかも、一ヶ月前にこちらが保活をしていることを知ってから1週間ごとに保育園のことについても旦那の方にどうなった??と約1ヶ月間ずっと連絡があるらしくそれにもイライラしていたため些細なことで爆発してしまったそう。
結局その後、強いて言うならと言った感じでおもちゃを2個ほどスクショしてLINEを送っていて、そのうちの一つを買ってもらえることになったのですが、、、、
保育園のことも書類を送ったら入れるかどうか決めるのは区役所?というか私たちだけでは無いし空き状況にもよるので1週間ごとに聞かれても、、、なので伝えてもイマイチ分かってないような感じ??
義母からしたら、孫にちゃんとした栄養を取って欲しいから早く保育園にとおもっているから頻繁にきいているのでしょうが、それも失礼だしめちゃくちゃ腹立つ💢
正直、現金を送ってくれた方が色んなところに連れてってあげれるし助かるのですが、、、、
しかも最悪なことに、昨日またグループにLINEが来ておじいちゃんおばあちゃんが息子の誕プレに服を買いたがっていて西松屋にいるとの事でした。義母、義弟も同行しているため変な文字とか書かれたクソダサ服が送られてくるのは確実です。
毎回クソダサいので正直ほんとにいらないです。
なんでよりによって服なんだ…………
- ゆゆ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも義母に悩まされています。
正直ほっといてほしいですよね。
ゆゆ
なにか旦那に小言を言う度にあなたの育児は終わりましたよと思ってます