※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

黄疸について生後10日です。退院前に黄疸の治療を1回受けたのですがまた…

黄疸について
生後10日です。
退院前に黄疸の治療を1回受けたのですがまた黄色みが気になって病院に行きました。
そしたら治療する程ではないけど少し高めでした。
今完母で育てているのですが体重が退院時より100gも減っていてミルクをたすようにと言われました。
これからミルクを1回60cc足すとなるともう完母を目指すのは難しいですよね?
100gも減っちゃって黄疸もでちゃって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも完母で育てたかったなと思う気持ちもあります、、

コメント

まり

私も2人目の子は検診で体重減っていて結構ショックだったのでお気持ち分かります😭でも完母目指していて生後10日で1回50~60cc足すのは普通ですよ!
まだまだこれからです。諦める時期ではないです。
完母へは3ヶ月くらいの目線で見るべきと本で読みました。
それに黄疸はお母さんが申し訳ない気持ちになる事ではないです。
黄疸だとより水分が必要になってくるのでミルク足さないといけないんですよね。そんなに気にする事じゃないと思います。

MAMA🤰

生後12日です☺️

凄い分かります。うちの子も入院中数値が15になり光線治療して退院後にリバウンド検査でリバウンドして再入院したりしてました😵💦

うちの子も体重が減ってると言われ黄疸があると疲れやすくよく寝るそうです😢私も完母でいきたかったのですが黄疸と体重増やす事が先だと病院に言われミルクメインに今だけ切り替えてます😣💦今日、黄疸と体重の再検査だったのですが黄疸も体重もクリアしました☺️搾乳とミルクをあげた後に次のミルクまでに泣いた時に吸ってもらって刺激は続けてます☺️

病院からは刺激を続けてたら大丈夫って言われましたよ☺️