
まだ子供達を保育園に入れていないのですが一時的に子供を預かってくれ…
まだ子供達を保育園に入れていないのですが
一時的に子供を預かってくれる場所ってありますか?💦
最近夜中、息子か娘どちらかが1回は起きます。
多いと2人合わせて2.3回起きる時もあります。
夜息子のミルクが最後23時ごろなのでミルクをあげたりして
寝るのは0時をすぎてしまいます。
1日の中で自分の時間が全くなくて
子供が寝た後ぐらいしかゆっくり携帯もいじれず。
寝るのが1時ぐらいになってしまいます。
そして子供たちが起きるのが6時から7時の間。
旦那が仕事行くときの音で早いと5時台に起きます。
旦那は夜中起きてくれる時もありますが
起きてもミルクをつくるだけ、わたしに渡してきます。
実家には週に2回ほど止まっているので
旦那はその日は1人なので旦那は寝不足ではありません。
私は実家に帰って、寝不足だから夜だけ変わってと言っても
親なんだからとか、無理だよと言われて、
結局実家でもわたしが夜中のミルクなどをしています。
日中は家事もあるしご飯も作らなくてはならないし
なにより2人同時に寝ることは滅多にありません。
眠すぎて子供にご飯をあげながら寝てしまいそうになります。
辛いです。でも誰も変わってくれないです。
親だからしょうがないですよね。
少しだけでも自分の時間が欲しい、ゆっくりご飯が食べたい
温泉に行きたいと言っても親なのに子供置いてくの?と言われました。
誰に頼ればいいのでしょうか?
一時預かりなにかありますか?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)

日月
ご主人のお休みはないのですか?
相談主さんの現状を、ご主人はご存知ないのでしょうか。
保育所などの一時預かりや、お家でシッターさんに見ててもらってその間に寝るとか、できるんじゃないかなと思います。
温泉はムリにしても、第一にご主人、ご実家がムリならシッターさんや保育所の一時預かり事業を上手く利用しないと、倒れてしまいますよ💦
寝不足ほど人間の感覚をおかしくさせるものってなかなかないと思っています。

はじめてのママリ🔰
うちもお子さんの歳の差同じです!
すごく寝不足ですよね😭😭
毎日お疲れ様です、、!
一時保育、近くの保育園でやってませんか??
事前登録は必要ですが、リフレッシュ目的でお子さんを預けられると思います😌
できれば旦那さんやご実家だと気軽かもしれないですが、あまり協力が得られない様子でしょうし、、💦
旦那さんにもあなたも親でしょ!って言いたいレベルですね😭
うちも一時保育の登録、今のうちに済ませておこうかと思っていたところです。
2人同時に、っていうのが可能かどうかは分からないのですが、
何時間かは預かってもらえますよ😌

チビ
一時預かり事前に登録必要ですが、登録すればいけますよ!
うちの所は生後半年から預けれます。
リフレッシュで月二日預けれます。
2人共預けれるかはわからないですが、1人でも預けれたら預けるいいと思います。寝不足はほんとにしんどいですよね…
うちは下が未だに寝る前と夜中ミルクで起きます…ほんまに辛いですよね…
コメント