※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆみ
お仕事

子どもが産まれてから転職した方いますか?転職したいのですが、時短で転…

子どもが産まれてから転職した方いますか?

転職したいのですが、時短で転職するって難しいのでしょうか?職種にもよる気がしますが、、

今の職場が家から1時間かかるので転職したいのです。
子どもは保育園に預ける予定(住んでる地区は待機児童なしなのですぐ入れます)なのです。

できれば最初は時短で働きたいのです。
無理ならフルでもいいのですが、そもそも子どもがいるため急遽のお休みは不可避ですよね、、
そんな人材取ってくれるところってありますかね?
同じような境遇で転職された方や有識者の方、
意見をください

コメント

はじめてのママリ🔰

会社によるかもしれませんが、時短は基本その会社に勤務して1年経過してないと会社側に対応しなきゃいけない義務はないはずです。

  • ちゆみ

    ちゆみ

    なるほど、義務はないから
    相当理解がある会社じゃないと時短させてくれないってことですね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も転職したいけど、時短もないときついですよね。。。したいけどできなくて困ってます。

    • 1時間前
  • ちゆみ

    ちゆみ

    転職のタイミング激ムズですよね。
    2人目いつにするかにもよるし、、いつも考えすぎて途中で諦めてしまいます😞

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

転職してパートスタートから時短正社員になってる方はいました!

私は転職というか一旦仕事辞めたので一から探しましたが派遣で突発休に理解のある会社を紹介してもらいました!
今回妊娠したため退職してしまいましたが、紹介予定派遣なら半年働いてお互いの了承があれば正社員になれることもあるみたいです!

  • ちゆみ

    ちゆみ

    なーるほど!パートスタートからステップアップ方式ですね!
    それはきっと事前に会社と相談して双方の理解あってのことですよね!それも良さそうですね!

    • 3時間前
  • ちゆみ

    ちゆみ

    一からお仕事探した時は、
    ハローワークでしょうか?
    それとも転職サイト的なものを使用しましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートから正社員は絶対なし!って会社もあると思うので探すのは大変かもしれません💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は転職サイトとハロワ、派遣会社の3つを使いました。
    転職サイトもサイトによっては結構変な求人多いのでハロワが安心です😌

    最終的には派遣会社から派遣として働いてました!😊
    そこは派遣から直接雇用にもなれるとこでしたが今回はタイミング悪くて無理でした、、😂

    • 3時間前
  • ちゆみ

    ちゆみ

    なるほどです!転職サイト、一度使ったことがあるのですがあまりうまくいかなかったのでハローワーク検討してみようと思ってました😂
    派遣は想定外だったので視野に入れていこうと思います!

    育児や妊娠出産時期って自分のキャリア後回しになりますよね、、、悩ましい時代ですほんと。

    • 3時間前