
ああ辛い…虫歯ができやすい人いますか?子供の頃から虫歯だらけなので、…
ああ辛い…
虫歯ができやすい人いますか?
子供の頃から虫歯だらけなので、どこの虫歯がいつできたとか全然分かりませんが笑
物心ついた頃から、奥歯は基本全部虫歯…w
妊娠出産を経てさらに歯が脆くなり、根幹治療した歯が2つ…悲
次々と痛い歯が出てくるので、キリがないです。
子供の頃から歯医者で痛いことばかりしているので、本当に歯医者が嫌いです
別にエナメル質が弱い体質とかでないです…
こればっかりは両親のことを恨んでしまいます…😓
近所でヤブ医者で有名な歯医者に、いついっても空いてるからという理由で通い続け…笑
明らかに子供の頃から写真で見ても出っ歯で誰が見ても矯正が必要でコンプレックスも抱いてきたのに、歯医者で言われなかったからと…
大人になって、やはり色々不都合が出てきてこれから矯正予定です😭
綺麗な歯は親からのプレゼントだな〜と思い、子供たちは定期的に歯医者に通って歯磨きも頑張り…
虫歯にならないよう努力しています。。
実家はさらにかなりの汚家で…友達は呼べないし、幼馴染に言いふらされ嫌な思いもしてきました。
家の汚さに無関心な人は子供の歯に対しても無関心だよな〜そりゃそうだと今になって思います🫠
虐待はないですし、毒親ではないかもしれませんが…うーんでも一種の虐待では?とも思います
同じような方いらっしゃいますか?😭
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ままり
私自身は虫歯になりやすい体質だと思い込んで過ごしてきたのですが甘い飲み物飲んだりちょこちょこ食いしたりするのが虫歯になりやすいと聞き、心当たりがあったのでそれをやめたら虫歯にならなくなりました!😂
普段の食生活ってどんな感じですか?
朝昼晩何を食べているか
完食や飲み物は何を飲むか
飴を舐めるか
歯磨きはどのタイミングで何回するか
歯磨き粉は何を使っているか
この辺をちょっと見直してみるといいかもしれません!

はじめてのママリ🔰
汚家、一緒です!!😭
だから里帰りなんてできたもんじゃありません💦汚いので実家にはなるべく足を踏み入れたくないし💦
周りにはそんな事言えないので、ただ私が実家に帰らない親不孝な娘と思われていることもツライです😭旦那のお母さんにも思われてます😭
汚家も虫歯だらけも、虐待に入ると思います…
衛生管理というか清潔面を疎かにするのは、ネグレクトの一種だと思いますね😣
子どもの頃は気づきませんでしたが、自分が親になって実家の異常さに気づきました💦
-
ママリ
親が寝具など洗ってるところ見たことなくて…自分が親になって当たり前に定期的に洗い始め、今までの環境の恐ろしさを思い知ってます😂
中古で家を購入して築50年、孫が生まれて帰省を拒否するまで、ずっと敷き絨毯だったんですよ…😱😱
あちこち絨毯はげているし、ネズミは駆け回ってるし、雨漏り放置による腐敗で床は落ちかけてる…笑
父は趣味に多額のお金を使っていたので、お金がないとかではなく…単に無関心だったんです💦
父親はヘビスモだし、家はそんな感じで子供の頃からアレルギー性鼻炎でしたが、それで病院連れていってもらったこともなく😭
幼少期のアトピーなどもないのに、気付けば成人喘息です💦
虐待ですよね…
父が好き勝手していて家を顧みないタイプだったので、母の苦労は分かりますが…
私も自分が親になってから異常さに気づきました😓- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
えっ、同じすぎてびっくりしてます😂寝具も絨毯もネズミも鼻炎も!!
父が家庭を顧みないのも一緒で母だけのせいにしちゃいけないですが、いろいろ異常ですよね…
幼少期は私も虫歯だらけの歯並びもガタガタで、大人になってから自分のお金で矯正しました💦
いわゆる親ガチャハズレってやつですね🫠- 2時間前

ママリ
私も、汚家育ち、歯を磨いてもらえずに育ち虫歯だらけ、ヤブ医者に連れてかれてました
汚家について幼馴染に陰口も言われてました
辛いですよね😭
虫歯が特に辛いです😥
-
ママリ
上の方と一緒で、汚家だからこどもたちを連れて帰りたく無くて、なるべく帰らないようにしてるので、私も悪者になってます😭
義母にも妊娠中実家に帰ったら良いと言われたことありますが、汚家だから嫌だと言っても分かってもらえなかったし、多分今も理解してもらえてないと思います- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の者です!いいね押させていただきました!!😂
- 2時間前
-
ママリ
いいね とコメントありがとうございます☺️
(私もいいね押させていただいております✨)- 2時間前
ママリ
なるほど…!
確かにカフェラテとか好きで、ちょこちょこ飲んでしまうのでやめてみようと思います😭
普段仕事しているので、飴や間食はほぼありません💦
歯磨きは一日2回です🥹
なるほど…使ってる歯磨き粉も見直してみます😭