

真鞠
変というか、さすがに中性的通り越して女の子っぽすぎるかな~と個人的には思います🥹
私の周りのひよりは女の子ばかりですね🤔

ままり
男の子でひより、は出会ったことないです。
ちょっと女の子過ぎるのでは、と思います💧

みゃーの
ひよりくんは見たことないですね!
変では無いですし、ひとみくんとかもいたので悪くは無いと思いますが本人が女の子っぽい名前で嫌だ。と感じる時が来る可能性はあるかも、、、?
意味がしっかりしてたらいいと思いますがね
ひーくんとか呼ばれそう

はじめてのママリ🔰
ひよりは女の子しか会ったことないですし、女の子のイメージしかないです💦
もしその名前の男の子がいたら、親はよっぽど女の子がほしかったんだろうなと思ってしまうと思います😂

はじめてのママリ🔰
女の子のイメージしかないです💦
女の子にタケル、ユウタって付けるくらい違和感ありました💦

はじめてのママリ🔰
アラフォーの私には女の子の名前にしか思えないですが、
りん君
ゆい君
あおい君
とか周りにいますし。これからの時代ありなのかも?

はじめてのママリ🔰
周りにいてませんね!
ひ弱とかいう言葉があるし、運動やスポーツできたら別に気にならないけど、仮に運動音痴で、運動できない子に育つと、女みたいな名前だからだと、本人も親自身も思ってしまうかも、、
実際に体幹もなくふにゃふにゃしていて体力もなさそうな男の子が女名で、よりマイナスイメージを持ってしまいました💦
将来どう言った男性に育って欲しいか、そう言ったイメージを持った方がいいのかな?と。
可愛い名前つけても、見た目おっさんで似合ってない子もいますし、、そうなると周りからマイナスイメージもられやすくもなるかな?と。

🌻
一人います(◍•ᴗ•◍)

はじめてのママリ🔰
いません。女の子らしさ強めのイメージなので、男の子についてるとひよるとか弱めの印象かなと思います。

めいりん
女の子でひよりちゃんはいます。
男の子には変だと思います。
なよなよした、女々しい女の子に育ちそう。
中身が女性的な男の子なら気にならないかもですが、ごく普通の男の子なら、自分の名前を嫌いになる可能性高い気がします。

はじめてのママリ🔰
50歳の男性がひよりと考えると
かわいそうかな と思います
男の子でひよりは見たことがないです

はじめてのママリ🔰
友人の子供の名前が日和でひよりくんです!
コメント