

ミニー
産んで母乳頑張ってみてから決めましたってか決まりました😂
結局、完母でいけましたが
赤ちゃん預けたりするのに
毎日寝る前だけは必ずミルクあげてました(*^^*)
搾乳だけでも完母は出来るかもですが
直母と比べると難しいと思います💦

ママリ
1人目は出るなら母乳がいいなーって思っていて入院中〜1週間健診で問題なく体重増加していて助産師さんにもOKもらったのでそのまま完母になりました。数ヶ月後に預けたくなってミルクあげてみたらもう拒否で無理でした😂
なので2人目は出ても混合と決めていて、実際変わらず出ましたが入院中から混合にしました!
詳しくないですが搾乳だけだと量が減っていってしまうと聞いたことがあります🤔

あーちゃん
搾乳のみの完母は母乳量減って来ますし結構めんどくさいです(1人目で実証済み)

年子怪獣mama🦖🐾
次男の時は何がなんでも産後すぐからお酒飲みたかったので産まれる前から完ミと決めてました🤣🤣
長女はNICUに入ってたので搾乳したもの+ミルクの混合でしたが、途中母乳が出なくなったのでそこから完ミに切り替えました🌼
搾乳のみでの完母はほぼ無理かな〜💦
毎回搾乳機での搾乳後、しっかり手搾りで搾りきれればいいですが🥹
搾乳機だけだと母乳量も減る一方だし何より都度細かいパーツを洗うのは面倒ですしその時間が勿体無いと感じるかも😂😂

はじめてのママリ🔰
あまりお金がない、まめじゃないのでミルク作り、哺乳瓶の消毒などが大変だと思って、完母にしました😂
出なかったらミルクにしようと思ってました。
産院も完母推奨のところだったので、出るか不安でしたが、産前から母乳指導あったのもあり、ちゃんとでてるので、今のところ完母です🍼
完母って決めてたので、哺乳瓶など一切買ってないです🤣

🦒
一人目は直母できなかったため搾乳による混合で始めました。搾乳器と特別仕様の哺乳瓶の毎度の分解・洗浄・消毒・組み立てがハード+酷い飲みムラで授乳が苦痛すぎて心身ボロボロ…母乳も減る一方で4ヶ月には完ミ状態でした。
搾乳のみで完母でいける人もいるみたいですが、母乳維持したり増やすの至難の業だと思います🫠
二人目も最初ミルク寄りの混合でしたが、母乳が軌道に乗り生後数週間で完母に。特に預けることなかったのでミルクも飲まずじまいでした。
コメント