※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
となママ🔰
子育て・グッズ

モヤモヤを吐き出させてください子どもが行ってる幼稚園、こども園にな…

モヤモヤを吐き出させてください

子どもが行ってる幼稚園、こども園になっていて
延長保育19時までまで可能なところになります。

息子は年中になり、少しこだわりが強く年少の時はクラスを出て行ったり馴染めなかったり集団行動が苦手な子でした。

1年通い、クラスにもいるようになり、講師活動で苦手なものは中々参加が難しいのですが、暴力的なことは一切なくお友達が大好きな子です。加配の先生がついています。


預かり保育を昨年どうしても申し込まなくてはいけなくなり
申し込んだら、幼稚園側がが本日のリストを確認していなくて息子くんがいるのが知らなかった。先生の人数が少ないので、「早く迎えに来てください」って主任から言われ夫とモヤモヤ…


申し込みも前日締め切りで、1週間も前に申し込んでいるのにそれ?と。当日に言わないでほしかったのが本音。

年少の間は1度だけ預け、年中にあがり
先週申し込んだら17時に上がる先生がいるから
17時までに迎えに来れませんか?と主任の先生から…
それと申し込む時は相談してくださいと。。。

しょっちゅう申し込みしてないし今回で2回目
また園から言われました。

今日も引っ越しでバタバタするので申し込んだら
先ほど、担任からも引っ越しで
いつまで預かり申し込みますか?と。。。

預かり保育は申し込む権利はあるのに
加配というだけでここまで言われるものなのでしょうか?

預かりも外でお友達と遊んだり問題行動は聞きませんでした。ここまでとやかく言われるのであれば試験の時に入園不可にしてくれた方がよかったのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

預かり保育の利用にルールはない園でしょうか?
園のホームページなどに書いている場合もあります!

うちの子が通ってた園は発達障害などあっても入園はできますが、預かり保育に関しては配慮が必要な子は要相談になっています。
なので入園可=預かりも可ではない事もありますね🤔

我が子が多動だったので入園時は預かり利用できなくて様子見させてくださいね〜って感じでしたよ💦

  • となママ🔰

    となママ🔰


    先ほどパンフやHPを見ましたが、表記がなかったです。主任の先生からは初めて見るタイプの子と言われたことがあるので、特例だったんですかね…返信ありがとうございます。

    • 3時間前
るんこ

保育士をしていました!
手が出るや抜け出すなどがあれば…預かるのも大変になるので要相談になる気がします。でもそんな様子はないんですもんね💦
そもそも向こうの確認ミスでお母さんの用事を早めに終わらせてくださいというのはあまりにも勝手です😭
一度主任の先生に聞いてみてもいいのかなー?と思います。主任に言いにくいのであれば…担任またわ園長先生に話してみるといいかもしれないです!
他のお子さんは、19時まで預かり可能と聞いていますが、うちの子は、17時までとお話があります。何かひどくご迷惑かけてるんでしょうか?手が出たりすることも先生にはないと聞いてなかったのですが…17時移行もお願いしたいことがあるときもありますが、難しいのでしょうか?とはっきりさせてもいいと思います!

  • となママ🔰

    となママ🔰


    私が思ってたことを汲み取ってくださってありがとうございます😭そうなんです。あまりにも続くなら話そうと思います。

    • 3時間前