
妊娠がわかり初めての出産になります。どんな病院がいいか全然分からな…
妊娠がわかり初めての出産になります。
どんな病院がいいか全然分からなくて。
横浜市で出産予定です。今横浜市民病院とはぐくみ母子クリニック新横浜で迷っています。
出産費用が安いのは市民病院なのでその方がいいかなと考え始めているんですけど、HPをみるとはぐくみ母子クリニック新横浜の雰囲気がいいかもと思ったり。
最初の検診ははぐくみ母子クリニック新横浜で予約して見てもらう予定です。
検診と出産は同じ病院の方が話しやすくもなるしいいですか?出産だけ違う病院でもちゃんと話せたりスムーズに出産出来ますか?
最初から最後まで同じ病院で出産される方の方が多いでしょうか?
どちらかで出産されたかた検診費用、病院の雰囲気教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目)

はじめてのママリ🔰
横浜は分からなくてすみません⋯
私は、最初から産むまで同じ病院にしました。
理由は、楽だからです(笑)
院を変えるとなると、紹介状とかあったほうがスムーズなので、まずはそれを購入しないといけないですよね(^_^;)
さらに、新たな産院は初診になるから初診料とかもまたかかりますしね(^_^;)
もちろん事情があって(引っ越しとか)、転院する方も全然いると思うので特別変わったことするなぁというイメージは無いです!
あとは、何週までだったら転院OKとかのリミットはあったと思います。

はじめてのママリ🔰
希望の出産先でなくて、すいません🙇
1人目は、初期〜34wまで病院、35wからクリニックで里帰り出産。
2人目は、ずっと同じクリニック
3人目は、クリニックから、37w〜病院へ転院。
やはりずっと同じ方がラクですね。 紹介状があっても、また同じようなことして…。
話も最初からみたいな。
●クリニックだと個室で美味しいご飯😺
何かあったら転院の可能性もある。
●病院だと大部屋で、さほど美味しく無いご飯🍚
でも看護体制は万全👍
母子同室、別室もリサーチしてますか?
基礎疾患あり、家族に糖尿病や高血圧の方が居るなら、最初から病院が良いかと思います。
私は、大学病院でしたので、クリニックの方が割と安かったのかなぁと。
年々、金額アップしてるので比較は微妙です😅
コメント