
口周りのカサカサについてもうすぐ8ヶ月となりますが歯が上下合わせて8…
口周りのカサカサについて
もうすぐ8ヶ月となりますが歯が上下合わせて8本生えているせいか、よだれが昔からすごいです。
よだれが原因だと思いますが、写真の通り口周りの赤みが気になります。。
日中は保湿やたまにワセリンを塗ってみたり、お風呂の中で洗顔をした後もガーゼで優しく拭き取り、洗い残しがないように心がけています。(顔に直接シャワーをかけるのは可哀想でまだやっていません)
皮膚科の先生からは、赤みが薬を2種類処方していただきました!アズノールは赤みが出た時、出ていなければヘパリンといわれ、使い分けています。
今は、赤みが出てるかな?と思っているので、子供が寝た後に皮 アズノールを塗っていますが、合っているのでしょうか?(ヘパリンの方がいいですかね?💦)
今は赤みが出たり乾燥して粉吹いていたり、、少し良くなってはまた赤みが出ての繰り返しをしています。
写真がわかりづらくてスミマセン。
何かできることはあるでしょうか?
また、見直した方がいいところもあれば教えていただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アズノールは軟膏、ヘパリンはヘパリン類似物質ですかね?
アズノールは低刺激の炎症を抑える薬で、ヘパリン類似物質は保湿剤として出されていると思います。
赤ちゃんがよだれ多いのは仕方ないので基本的には常に、食事の前は必ずワセリン塗って保護してあげたほうが良いと思います。
3点は併用しても問題なくて、塗るならヘパリン→アズノール→ワセリンの順です。
すすぎのお湯はあまり熱いと乾燥が悪化するのでぬるめの方がいいです。
その月齢なら体起こして上から一瞬シャワーかけるのを繰り返しても呼吸できるし大丈夫だと思います。
食事の後やよだれが気になるときはしっかり拭き取ってまたワセリン塗り直してあげてください。
アズノールはステロイドが入ってないやさしいお薬なのであんまり治らなければもう一度診てもらってロコイドとか出してもらった方がいいかもです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いつもは朝の保湿だけで済ませてしまうことが多いのですが、保湿→ワセリンのセットの方がいいですかね?
それか、日中でもヘパリン→アズノール→ワセリンにするとか…
よだれでかき消されてる感じがして難しいですね😂😂
すすぎのシャワー、ぬるめで今夜からやってみます!!