![ふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私の子も寝返りを成功してから、必ず横向きで寝るようになりました。
最初心配してしょっちゅう直していましたが
寝返りを打てるようになったから
苦しかったら自分で顔の向き調整するよと言われ
不安でしたが様子を見ていたところ
たまに顔突っ伏して寝ている時がありましたが
自分ですぐに横向きに直していました。
息子は横向きやうつ伏せの方が寝やすいらしく、もうそっとしておいてます😪
![らいにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいにゃん
寝返り覚えてから、いつもうつぶせ寝です。
自分で変えれるようになれば、寝やすい体制でいいのかなって思います。
今ではずっとうつぶせ寝です(笑)
以前にわたしも悩んでいましたが、多くが自分で気道確保出来るなら大丈夫だと言っていました!
![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃん
うちも寝返りが得意になってからは、うつ伏せがいいらしく、いつも伏せて寝ています。自分が直せる時は仰向けにするのですが、しばらくするとまたうつ伏せに戻ってしまうので、諦めてそのまま寝たいようにさせています。首をしっかり起こせて左右に動かせれば呼吸は心配ないと助産師さんが言っていました。でも気になるので、ちょくちょく様子は見ています。
あと、うつ伏せのし過ぎで、顔がむくんでます(笑)
コメント