※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供(小学生)の誕生日プレゼントの本人の希望が①親としてはもういらない…

子供(小学生)の誕生日プレゼントの本人の希望が

①親としてはもういらないでしょと思うもの
②高価なもの
③まだ必要ないと思うもの

だったらどうしますか?

①はぬいぐるみやストラップなど日常的に手に入れてたり、家にたくさんあるもの
②はゲーム機やスマホなど
③も②と被りますがスマホ
こんな感じです。


ちなみに、我が家はゲーム機はあります。

スマホはないけどキッズ携帯はあって今は親とのメッセージや友達との動画や写真撮影をしてます。
友達がすでにラインをしてるらしくそれに影響されてますが、スマホ買ったとしてもまだラインはさせるつもりありません😔持たせるなら中古なのでスマホはどちらかというと③寄りです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2.3は却下します
1はどの道捨てるけどなって思いつつ買ってあげます

はじめてのママリ🔰

①か②で検討します
誕生日は本人希望の物をたげたいので沢山あっても欲しいものがそれならあげますが②に関しては例えばゲーム機あるのにゲーム機欲しい、SwitchあるけどSwitch2欲しいとかなら叶えられないです。
ソフトなら購入します。

スマホは親が持たせてもいいと思ったタイミングで渡したいので検討しますが子供のタイミングで渡す事はできないので①が欲しいなら①にします。