
昨日さつまいもを買って炊飯器で他の野菜と一緒に柔らかくさせました。…
昨日さつまいもを買って炊飯器で
他の野菜と一緒に柔らかくさせました。
皮を剥いて切ってる間に周りが黒ずんできて
時間がなかったのでアク抜き(水につける?)をせず
そのまま炊飯させてしまいました。
出来上がってから簡単に黒ずんだ部分を取り除き
ましたが完全には取り除けませんでした。
そのまま子どものさつまいもサラダと
野菜ミックスをストック冷凍させてるので作りました。
今日コンソメスープを作ったらスープが
黒ずんでしまったのですがアク抜きしてなかったのと
ヤラピンという空気に触れると黒くなる成分?
のせいでこうなるのでしょうか?
食べさせても問題ないでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
いつも畑で採ったさつまいもの水抜きせずに食べてます。皮のまま炊飯器で焼き芋風にしてますが黒くならずに普通に食べてました!スープだと黒くなるんですかね?買ってきた物ならより安全そうですけど🧐
はじめてのママリ🔰
皮を剥いて黒ずんだ状態で作る作らないとかも関係あったりするんですかね😨 調べると食べても問題ないけどアク抜き不十分だと黒くなる事があると出てくるのでまた作り直すのキツすぎるので何度か食べてみます🥹