※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ☺︎
妊娠・出産

現在11週の妊婦です。先週から茶色い出血が続いています。鮮血が出た日…

すみません、質問ではないのですが…気持ちが落ち込んでいます。
現在11週の妊婦です。先週から茶色い出血が続いています。鮮血が出た日もあり、慌てて病院に行きましたが赤ちゃんは無事で子宮内も特に問題ないとのことで、安静指示も出ませんでした。保育士をしていますが、上司はとても優しい方で安静は必要ないとのことでしたが、動き回ると心配だろうからとクラスには入らず、事務仕事ができるよう配慮してくださっています。

この土日ちょこちょこ鮮血が出てずっと出血も続いているので、不安で今日は病院を受診しようと思っています。
病院受診の後、仕事に行こうとも思いましたが自宅で安静に過ごしたく、つわりもあるためお休みをいただきました。
先週から度々お休みをいただいて、罪悪感がすごいです。クラスにも迷惑をかけてしまっていますし…我が子を守るのは私しかいないと強い気持ちでいようとは思うのですが、お休みが続くと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士さん大変ですよね💦私も妊婦で悪阻で寝たきりでした。出来る範囲でも働いてて偉いです😭
私の周り切迫早産も多いので無理して入院より、お休みしても赤ちゃんにも周りにも迷惑かけないと思います!
子供の去年の担任の先生は理由はわからないのですが、1/3ぐらい休んでて他の先生がよくフォローしてました。
お薬飲めないし体調第一で過ごしてくださいね😭

  • にこにこ☺︎

    にこにこ☺︎

    悪阻辛いですよね💦たしかに無理して入院になってしまうよりは体調優先でお休みをいただいて無理しない方がいい気がしてきました。
    保育士も人数不足で休みづらい雰囲気があるのですが、お子さんの担任の先生が休める環境であったということは良い園の証拠です☺️
    結局病院に問い合わせたところ少量なら様子見で良いとのことで、自宅で休んで様子を見ることになりました。
    出血の不安もあってメンタルぼろぼろでしたが、回答いただいて少し落ち着きました。ありがとうございました。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目なのですが悪阻のことすっかり忘れててこれだー!ってなりました😅笑
    なので配慮してくださる方も自分の経験とは違ったり忘れてたりもあると思うので、自分とお子さん第一にしてくださいね☺️
    出血不安ですよね💦体質もあるのか私は経験したことないのですが先生がいつも訪ねてくるのであるあるなのだとは思います!食べれるもの食べてゆっくり寝てくださいね。

    • 7時間前