
鼻水と咳が16日から出ていて、病院も受診して薬を貰っていたのですがい…
鼻水と咳が16日から出ていて、病院も受診して薬を貰っていたのですがいまだに治らず薬も無くなってしまいました🥲
治りがけのときに園でアデノが流行っていると掲示されていて、そこでまたぶり返したのかな?と、、
慣らし期間でもあったので保育園の洗礼を受けてますよね、、
土曜の朝方から発熱し、38.5℃。
日中ですぐに熱は下がったのですが痰の絡んだようなゲホゲホ咳が酷くなり、鼻水は黄色っぽい粘着質な感じになっていて夜寝ているときに詰まって苦しそうにしていました。
食欲はあり、昨日もいつも通りに元気に遊んで過ごしていましたが咳が出るので病院で薬を貰いに行くか、登園させるか悩んでいます。
それか午前中登園させてお昼ご飯後にお迎え行って、そのまま病院へ行くか、みなさんならこの場合どうされるか教えていただきたいです🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
鼻水は吸うしかないですね💦
ある程度鼻水が良くなったら咳も治ってきますよ
中耳炎になっているかもしれないので帰りに耳鼻科に寄るといいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
夜中よく眠れてないなら私は休ませるかも。
アデノなど疑わしき検査が希望なら小児科、
黄色い鼻水と痰は耳鼻科で吸ってもらう方が良くなりますよ。家でも吸うとしても良くなるまで頻回に耳鼻科で吸ってもらいますね。
-
はじめてのママリ🔰
痰も吸ってもらえるのですね💡
耳鼻科で吸ってもらった方が確実ですもんね!- 9時間前
はじめてのママリ🔰
鼻水根気よく吸おうと思います🥲
中耳炎は怖いですね、、耳鼻科検討してみます!