※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘にサンダルを買うか悩んでいます。高価なものと安価なもののどちらが良いか、皆さんの意見や選ぶポイントを教えてください。

2歳の娘のサンダル悩んでます!
最近暑くなってきたのと、ちょっとした外出で靴下履かせるのが面倒になってきたので、サンダル買おうか検討中です。

4〜5000円する良さげなやつか、1000〜2000円くらいのプラスチックぽい適当なやつか…

公園で走り回るとかしっかり歩いたり走る時は靴の方がいいと思うと、安いものでもいいのか🤔
それとも夏はサンダルを日常使いするものなのでしょうか?

皆さんどうされてますか?
あと選ぶポイントあれば教えてください!

コメント

ママリ

2歳から夏は保育園の時以外ずっとサンダルです🩴
我が家は毎年イゴールのサンダルです。
ふにゃふにゃすぎたり逆に硬すぎたりすると靴擦れするので私はそこそこの値段のものがいい派です!

みな

うちの息子は去年イフミーのサンダル履いてました!水陸両用みたいなやつです!

夏の間ほとんど履いていたので、安いのより一足しっかりした方がいいのかなと思ってそうしました🫶あとプラスチックぽいのて通気性悪そうだし、長時間履くと痛いのかな〜と思ってまだ履かせてません💦女の子だと特に可愛いの多そうですよね!

みぃ🔰

散歩や買い物、長時間歩かないような時はサンダルにしてます!暑くなって来たら大体はサンダルで過ごしてます🩴
1,000円くらいの安いやつ履かせてたんですが、長時間履いてたら靴擦れしてました😣
なので長時間履かせなきゃいけない時や、草がボーボー生えてたりする場所に行く時は靴にしてます!

3ママリ🔰

我が家も2歳ぐらいから保育園以外の時はサンダルですね。
夏になると川に数回行くのもありますが、つま先が出てると爪が割れたり足を怪我する恐れがあるので、ニューバランスのウォーターサンダルを毎年サイズアップして履かせてます。
我が家も靴は靴づれや歩いてて足の負担にもなるので、ある程度ちゃんとしたメーカーの安全性がいいものを買う方です。